岡山県 51歳女性

2023年5月掲載
相続発生
2017年
発生から着手まで
亡くなって半年以降
相続発生から完了まで
約半年
財産総額
財産を相続していない

負債総額
負債を相続していない

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人81歳(男性)本人
相続人180歳(女性)
相続人253歳(女性)長女
相続人352歳(女性)次女
相続人450歳(女性)三女(投稿者)

家を継ぐ私には少し多めが希望だが母は均等にすると言う。

母は節税に賛成せずこのままだと母が逝去したとき困るが説得できない。母のお金なので無理強いもできないのであきらめている

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

家の名義が祖母のままだったし家屋が藁葺き屋根でそこから修正しなければならなかった。田んぼも荒れ地にするまで税金支払いをしなければならない。山も区画がはっきりわからず登記簿も在りかが分からなく法務局での手続きが困難だった。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

家屋、土地の名義変更は事前にしておけばよかったが生前父は早く死ねと言ってるのか!とおこりだし結果変更できないまま急死し困難だった。土地や家屋も母名義にしたがまたすぐ変更しなければならない、問題あり。相続するにも税金を支払うだけの収入が自分にはない。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

何もない

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

忘れてた

節税対策

生前贈与

生前贈与

孫と弟の嫁ために相続税たいさくのために毎年100万円現金を贈与した。

専門家の利用

税理士

依頼内容

相続税

満足度

普通

費用

60万

不満だったこと

相場がわからず言われるがまま

良かったこと

面倒な役所手続きがモレなく終わったこと

行政書士

依頼内容

相続税の手続き

満足度

普通

費用

10万

不満だったこと

相場がわからず言われるがまま

良かったこと

役所の手続きがトラブルなく終わったこと

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。