東京都 44歳女性

2023年2月掲載
相続発生
2017年
発生から着手まで
四十九日が過ぎたころ
相続発生から完了まで
約3か月
財産総額
5000万円~1億円未満

現金・預貯金/自宅(家・空き家・土地など)/自宅以外の不動産(駐車場・山・田んぼ・投資用マンションなど)/有価証券

負債総額
負債を相続していない

なし

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人79歳(男性)本人
相続人170歳(女性)配偶者
相続人242歳(男性)長男
相続人339歳(女性)長女(投稿者)

大変だったけど、とても勉強になる相続手続きでした。

時間がない人、難しいという人は報酬払って専門家にすべて任せてしまうのも時間の節約や安心感につながるので良いと思う。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

亡くなった父の本籍が数回変わっていたたことから、出生から亡くなるまでの戸籍を取得するのが面倒で大変だった。あとは、不動産の登記簿変更なども法務局へ出向いて手続きをしたりと知識がほとんど無い状態やったので難しかった。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

父の所有している財産を全て把握していなかったため、後からあれもこれもと出てきて大変だった。予め、父が元気なときに一覧にまとめてもらったり、父の兄弟との共有財産などの対処も具体的に残しておいて貰ったほうがよかった。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

なし

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

0円

控除の利用

基礎控除、配偶者税率控除

専門家の利用

税理士

依頼内容

遺産総額の計算と準確定申告の申請書作成

満足度

やや満足

費用

準確定申告に15万くらい

不満だったこと

なし

良かったこと

非上場株式の計算など自分で資産価値の計算が難しいものを計算してもらって助かった

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。