埼玉県 59歳男性

2024年2月掲載
相続発生
2022年
発生から着手まで
三ヵ月
相続発生から完了まで
六ヵ月
財産総額
2500万円~5000万円未満

現金・預貯金/自宅(家・空き家・土地など)/有価証券

負債総額
負債を相続していない

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人87歳(男性)本人
相続人162歳(男性)長男(投稿者)
相続人258歳(女性)長女

財産が実家とその土地のみだったのでトラブルはなかった

生前に何度も住所変更を伴う引越しなどをしていた場合、その都市ごと出向いて戸籍謄本を取らなければならないので生前にどこで住んでいたかを聞いておくと、相続の手続きを自分で出来るか、依頼するかを考えられる

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

特に面倒なことはなかったが、強いて言えば戸籍謄本の取得が3都市で現住所、生まれた所で済むと思ってましたが、亡くなった母親の両親が住んでいた所まで必要になったことです

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

特になかった、亡くなった母親の近所に姉が済んでいて、生前より葬儀等のことを頼まれていて、現金・預金なども相続するほどのものがなかったので相続はスムーズだった

相続登記(不動産の名義変更)

相続登記をした不動産

自宅(戸建て)

不動産の所在地

埼玉県

相続発生から登記の着手まで

1年以内

登記の着手から完了まで

1年以内

相続登記は専門家に依頼しましたか

専門家に依頼した

専門家に依頼しなかった理由

実家とその土地の登記の変更だけだったので、専門家に依頼すると結構な経費が掛かると聞いていたため、自分で手続きをすることにした

専門家に依頼しなくて良かった点・悪かった点

実家の所在地以外への交通費も含め、その他手数料など実費だけで手続きを済ませることが出来たのが、何と云っても安く済んで良かったです。特に悪かった点はないですが、強いて言えば法務局に何度か通うこと足を運ぶでしょうか、それとどの位の費用が掛かるか分からないこと位です

専門家に依頼しなかったことで大変だったこと

特になし、預金の解約は少額のため簡単に済んだし、登記の変更も何度か法務局に通う必要はありましたが、戸籍謄本の取得は3都市で済んだのでまあ楽でした

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

~50万円

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。