埼玉県 45歳男性

2023年11月掲載
相続発生
2020年
発生から着手まで
故人がなくなってから2か月ほど
相続発生から完了まで
約4か月
財産総額
2500万円~5000万円未満

負債総額
負債を相続していない

なし

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人79歳(男性)本人
相続人145歳(男性)長男(投稿者)
相続人240歳(男性)次男

高齢家族がいるなら遺産額や財産の内容、保管場所を聞いておくべき

とにかく、年齢が高齢になった家族がいるのであれば生前に遺産がどれくらいあるかや財産の内容と保管場所についての話はしておいた方が良いです。言い出しにくいとかで遠慮するのは良くないです。遠慮すると、あとで財産のことで家族がもめたり面倒になるかもしれません。難しいことは専門家に依頼しても良いでしょうが、60歳を超えたような家族がいるなら終活をすすめて遺産や財産の内容と保管場所について教えてもらった方があとでスムーズに事が進みます。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

父がどこの銀行口座を持っているのか、あるいはどこの証券会社で有価証券をもっているのかなどを調べるのが大変でした。また、タンス預金などがあるかも家じゅう調べたり、どれが財産に含まれるのかなども調べるのが面倒でした。さらに、どのように相続手続きをすればよいかが全く分からずその方法を調べるのが面倒でした。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

生前の父に、遺産額、財産の内容と保管場所などを教えてもらっておけばよかったです。父に話しておけば、口座のお金をひとまとめにしておいてもらったり問い合わせする銀行や証券会社などもスムーズにわかったと思います。また、財産の保管場所を探し回る必要もなかったと思います。生きているときに聞くのは気が引けてしまったのは後悔です。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

事前にはまったくやっていなかった。

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

10万円くらい

専門家の利用

税理士

依頼内容

相続税の申告をお願いしました。自宅の評価額や、株などの資産の評価額など、難しかったので。

満足度

非常に満足

費用

約28万円

不満だったこと

着手金はあらかじめわかっていたが、報奨金は後からで料金が思ったよりもかかったのは少しだけ不満でした。

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。