大阪府 38歳男性

2023年2月掲載
相続発生
2022年
発生から着手まで
亡くなってから1週間後、家を片付けている時に判明しました。
相続発生から完了まで
3ヶ月くらい
財産総額
~100万円未満

現金・預貯金

負債総額
負債を相続していない

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人81歳(男性)本人
相続人152歳(男性)長男
相続人238歳(男性)次男(投稿者)

父親と話す機会はたくさんあったのに、ちゃんと亡くなった後のことも話しておいたら良かったな

 

次は、自分や兄が亡くなる順番なので、子供と相続についてちゃんと話し合っておかないといけないなと感じました。銀行にある預貯金のことや住宅や株などの資産のことをいつ亡くなっても対応できるように子供と配偶者に伝えておいた方が、残された人は少しでも面倒なことが無くなるので良いと感じています。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

父親が亡くなったため、遺品整理をしている時に、タンスから貯金通帳が出てきました。額は50万円程度でしたが、暗証番号がわからないため、銀行へ行って口座の解約手続きと引き出しをするのに、市役所から死亡証明書など取りに行き、銀行へ提出しないといけなかったのは面倒でした。

兄も自分の仕事で忙しかったので、どちらも合間をぬってやっていたのが、自分も兄も大変でした。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

事前に、父親の銀行口座を把握しておいて、銀行からお金を引き出しておいたら良かったなと感じています。ちゃんと父親と亡くなった後のことについて、真剣に話し合っていなかったので、面倒なことになったのだと今では後悔しています。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

特にありませんでした。

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

0円

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。