北海道 45歳男性

2023年11月掲載
相続発生
2020年
発生から着手まで
亡くなってから3ヶ月程度
相続発生から完了まで
1年半くらい
財産総額
100万円~500万円未満

負債総額
負債を相続していない

なし

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人75歳(男性)本人
相続人173歳(女性)配偶者
相続人245歳(男性)長男(投稿者)
相続人342歳(女性)長女
相続人440歳(女性)次女

農家の親の財産や土地をどうするか兄弟でもめた…事前に遺言や相談をしておけばよかったと後悔している

家族が亡くなる喪失感もあるが、それ以上にお金や時間、精神的健康を失いかねない大変な作業であると思う。急に亡くなるケースもあると思うので、事前に家族で話し合っておくのがよいのだろうと思う。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

ネット関連の契約が多く、個別で連絡をとり、その解約が大変だった。NetflixやYouTubePremiumなど有料会員サービスに登録していて、趣味の囲碁や将棋、ゴルフの配信などを楽しんでいたのはよかったが、メールアドレスやパスワードなどはまったく把握していなかったので、それを把握して解約手続きまでに精神的に疲弊した。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

病気の発症前に、個人でしか知り得ない情報をまとめておいてもらった方がよかった。パソコンのパスワードすらわからず、ログインすらできず専門家に依頼して解錠してもらったため、金銭的、時間的にかなり時間を要した。

相続に関してトラブルになったこと、揉めたこと

もともと兄弟間の仲が悪かったため、見舞いや介護で誰がどれだけ貢献したかという喧嘩が勃発した。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

知り合いの弁護士に亡くなったときの相続流れを尋ねておいてよかった。

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

0円

控除の利用

農地だったのでそのまま営農して相続税の納税猶予制度を利用している

節税対策

特に節税対策をしていない

専門家の利用

弁護士

依頼内容

弁護士には財産分与についてよく相談した。特に長女との折り合いが悪く、遠方に住んでおり、介護や入院を一切手伝わなかったのにもかかわらず、財産を寄越せと話したので、それだけはどうにか避けられないか弁護士と協議した。

満足度

やや満足

費用

地元の弁護士に依頼した。以前から依頼することも多く、月額で3万円の契約をしている。そのため、相続に関して特段支払いはなかった。

不満だったこと

残念ながら、昔ながらの弁護士さんのため、依頼してからの初動がかなりゆっくりで連絡も遅かった。それ以外には特に不満点はなし。

良かったこと

家族や行政、企業の間に入り、円滑に物事を進めてくれたことには大変感謝している。結局、長女には財産分与もすることになったが、その額を抑えられたこともまた相談してよかった点であった。

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。