千葉県 62歳男性

2023年5月掲載
相続発生
2020年
発生から着手まで
納骨の49日以降
相続発生から完了まで
2年半
財産総額
500万円~1000万円未満

現金・預貯金/自宅(住居・土地)

負債総額
負債を相続していない

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人89歳(女性)本人
相続人169歳(男性)長男
相続人262歳(男性)次男(投稿者)

失敗した相続。兄弟でも全てを信用してはいけない。特にお金に関しては絶対。

いち早く相続に強い弁護士に相談する事。相手の言うことを待っていては話が進まない。弁護士だからと言って安心しない。此方の希望は強く言う

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

預金残高を教えてくれなかったので、銀行に10年間の預金の動きを知るのに証明書を申請した。しかし、全部の口座が分からなかった。その結果、預金の使い込みがわかり調停を申し立てた。和解したが金額面で納得はしていない。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

母に預金の残高を聞き、生活費等お金の援助を兄家族にしていた事を証明しておけばよかった。又、不動産も明確に話をしておけばよかった。兄家族が母と同居していたので家賃等の私の貰い分をハッキリしておけばよかった。

相続に関してトラブルになったこと、揉めたこと

現金預金を兄家族の生活費でつかっていた。家の土地を途中地主から購入した際、私の借地分を明確にしておかなかったので、全て取られた。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

預金残高の確認。

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

相続税はかからなかったが不動産の父の相続分を今回売買したのでその分の税金が50万位掛かってしまった。

専門家の利用

弁護士

依頼内容

遺産分割、使い込みに掛かる訴訟。

満足度

非常に不満

費用

相続の専門でなかったので、時間が掛かった。旅費等経費を合わせて350万強。

不満だったこと

預金残高や書面の内容は全部殆ど私が作り相手の弁護士の言いなり言い返す知識がない。

良かったこと

調停でほどほどの所で和解出来た

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。