千葉県 74歳男性

2024年3月掲載
相続発生
2021年
発生から着手まで
1か月
相続発生から完了まで
約2か月
財産総額
1000万円~2500万円未満

自宅(家・空き家・土地など)

負債総額
負債を相続していない

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人100歳(女性)本人
相続人172歳(男性)長男(投稿者)
相続人274歳(女性)長女

母の死による相続手続き自分自身で経験して

相続は親族を失くした哀しみのなかで行わなければならず、また人生で初めてということの多い経験だが、専門家に依頼してしまえば自分は何にもせず待っていればいいだけだが、費用をかけない意味でも、被相続者の思いを大事にする意味でも、自分でやるのがいいだろう。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

相続するにあたり被相続人の来歴を調べねばならないが、被相続人の戸籍上の在籍市町村の役所に返信用封筒を入れて、郵便で問い合わせて移動をしらべること

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

相続は姉と二人が相続することになっていたが、母が亡くなってから姉の戸籍を取り寄せるなど、郵便でのやり取りが多かったので、日数がかかってしまいそういうものは事前にそろえて置かばよかった。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

母親から相続の意向を、しっかり聞いておいたこと

相続登記(不動産の名義変更)

相続登記をした不動産

自宅(戸建て)

不動産の所在地

千葉県

相続発生から登記の着手まで

相続発生から2週間以内

登記の着手から完了まで

1か月以内

相続登記は専門家に依頼しましたか

専門家に依頼していない

専門家に依頼しなかった理由

相続手続きは、専門家に頼むと、すべておまかせで、楽だとは思うが、その分、費用が掛かってしまうので、多少の不便は覚悟して、分からないことは、法務局に尋ねるなどして、なんとかやり遂げた。

専門家に依頼しなくて良かった点・悪かった点

専門家に依頼しなかったので高額な費用が掛からずに済んだし、不動産登記の手続きに関して知識を得たことは、将来自宅を売却する予定があるので、そのときに役に立ちそうだ。専門家に頼まなかったことの悪かった点は、しいて言えばすべて自分でやったために何事にも時間がかかり、その分自分の時間が取られてしまい、特に母の在籍市町村に郵便で問い合わせるのは手間だった。

専門家に依頼しなかったことで大変だったこと

専門家に依頼しなかったために、相続の基本的な知識から調べねばならず、始めはどこから手をつけていいかわからなくて、法務局に話を伺って、ようやくその手続き等がわかりようになった。

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

~50万円

控除の利用

基礎控除

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。