愛知県 48歳男性

2023年2月掲載
相続発生
2018年
発生から着手まで
約1か月後
相続発生から完了まで
約6か月
財産総額
2500万円~5000万円未満

現金・預貯金/自宅(家・空き家・土地など)/自宅以外の不動産(駐車場・山・田んぼ・投資用マンションなど)/有価証券/保険

負債総額
1000万円~2500万円未満

住宅ローン/その他

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人71歳(男性)本人
相続人167歳(女性)配偶者
相続人244歳(男性)長男(投稿者)
相続人342歳(男性)次男

煩雑な資料収集ととられる膨大な時間

子供から死んだ時のことに備えて事前に準備しようというのは言いにくい面があります。夫婦間で話し合いを行い、そういう方向にもっていくように話をしておけばいざという時は必ず訪れるので安心かと思います

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

全て一人でやったため、戸籍を追いながら、原戸籍などすべての書類を集めるのが大変でした。また銀行の住宅ローンも残っていたので銀行との交渉や有価証券の手続き等が仕事をしながら行うのは非常に面倒に感じました。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

今でこそエンディングノートや終活という言葉がはやっていますが、いざ自分がとなった時に父も我々も全然自分たちのことのように考えていなかったのでそのあたりは、亡くなったらどうするのかやどういう生まれでどういう経緯で生活してきたのかなどもっと詳しく聞いておけばよかったと感じました。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

遺言書の作成

必要書類の確認

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

0円

控除の利用

基礎控除 配偶者控除 小規模宅地控除

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。