あすなろ法律事務所(弁護士 鎌田 健司)_先生の人柄_サムネイル
  • 弁護士

宮城県仙台市

あすなろ法律事務所(弁護士 鎌田 健司)

  • 無料相談あり
  • 見積り無料
  • ベテラン実績
  • 女性専門家
  • 若手専門家
  • 土日/夜相談
050-7587-3586

平日9:15〜19:00/土曜日10:00〜12:00(日曜日・祝日を除く)

「相続プラスを見た」とお伝えいただくとスムーズにご案内いただけます

INTERVEW

お客様の明日が今日よりいい日になるために、最善の利益を考える

あすなろ法律事務所_鎌田 健司弁護士_インタビュー

宮城県の仙台市で相続トラブルや遺言書作成、成年後見と幅広く対応されている、あすなろ法律事務所の鎌田健司弁護士。お客様としっかりコミュニケーションを取りながら、お悩みごとを解決しています。時代のニーズに合わせ、ご自身も日々精進に励んでいらっしゃる鎌田弁護士に、相続業務へのこだわりやお客様と向き合う姿勢についてお話いただきました。

法律というルールに基づきながら、問題を解決

まずは相談にいらっしゃるお客様について教えてください。どのような相談にいらっしゃる方が多いですか?

遺産分割をしなくてはならない中で争いが起こって、話し合いがまとまらないという方が多いかなと思います。事前にご相談に来られる方もいらっしゃいますが、現実にトラブルが起こってからいらっしゃる方が多いです。

特に兄弟間で争っているケースはとても多いです。「自分が親の面倒を見てきた」とおっしゃって、ご自身の取り分に不公平感や、納得のいかない感情を抱いている方は結構いらっしゃいます。もともとご兄弟の仲がよくなかった方もいれば、遺産分割をきっかけに仲が悪くなってしまった方もいらっしゃいますね。

相続トラブルの相談に対応する際、どんなことを心がけていらっしゃいますか?

法律上の決まりごとを、誰でも理解できるようきちんと説明することを意識しています。トラブルが起きても、法律上定められたルールに基づいて進めます。ルールを無視して割合を多くすることはできません。お客様に限らず、お相手の方にも我慢していただくところはあります。

そこを最初にご理解いただかないと「遺産相続分をたくさん取れると思ったのに、結果期待はずれに終わってしまった」ということにもなりかねません。そういった想いをさせないために、お客様のお気持ちを受け取った上できちんと事実をお伝えし、ご理解いただけるように説明しています。

今まで対応されたお客様の中で、印象に残っているご相談を教えてください。

やはり、兄弟間で争ったケースですね。そのお客様は、離れて暮らしているご両親を立て続けに亡くされました。生前ご両親と同居していたお客様のご兄弟が、相続分のほとんどの遺産を自分のものにしようとしている、とのことでご相談にいらっしゃいました。

こちらも、法律的なルールに従って対応を進めました。この場合のルールというのは、寄与分のことです。生前にどのくらいその遺産の維持に貢献したかで相続分が変わります。当然、同居していた相手方は「自分が両親の面倒を見てきたのだから、遺産は全部自分のものだ」と主張をされました。それに対して、お客様は「むしろ同居することで家賃も払わなくて済んで助かっていたのだから、相手方の遺産分割分が減ることはあっても増えることは納得がいかない」ということで、真っ向から対立しました。

遺産分割調停もおそらく10回以上、期間にして1年以上話し合いをしましたが、折り合いがつかず審判になりました。遺産分割審判で家庭裁判所の判断が示されて、ようやく終結したかと思われたのですが、それでも相手方と合意には至らなかったのです。最終的に高等裁判所までもつれこみ、ようやく解決したということがありました。

家族という関係性があっても、徹底的に争い、なかなか折り合いをつけられないケースがあるんですね。

兄弟だからこそ納得できない、というのもあるような気がしますね。他人であれば割り切れるところが、身内なだけにいろいろなことを知っていますから。お互いに「あの人はもともとこうだった」など、相続問題には関係ない話を持ち出してきて感情的になる場面もあります。本来は協力し合う関係である「家族」が争うとなると、本当に大変な状態になるんだなと、まざまざと実感しました。

生前対策でいらっしゃるお客様に対しては、どのような対応をされていますか?

まずは詳しくご状況をお伺いします。ご家族が亡くなった後どういった遺産があって、相続人には誰がいて、その相続人との間でどういうもめごとが予想されるのか、というあたりまで。その上で、遺言書作成のアドバイスをはじめ、そのお客様に合った生前対策をご提案しています。

事前にできることがあれば、やっておくに越したことはありません。対処できることはすべてやっておく、ということをおすすめしています。

お客様からのご相談で、弁護士ではなく、司法書士や税理士が対応する方が適切なケースもあるのでしょうか?

相続の相談に関しては、ほかの法律相談分野に比べて、弁護士以外の専門家の方が適切なケースは多いです。たとえば、争いがなく、相続登記をしたいという場合は司法書士に相談する方がいいですし、税金のことを聞きたい場合は税理士に聞いたほうがスムーズです。そういったご相談の場合は、ご希望があれば私の知り合いの専門家をご紹介することもあります。

反対に、ご紹介していただくこともあります。相続トラブルになると税理士や司法書士では対応ができないので、当事務所へ相談にいらっしゃるということもありますね。

あすなろ法律事務所_鎌田 健司弁護士_01

女性弁護士も在籍、電話相談が事前の対処に役立つ

あすなろ法律事務所は、何名体制で運営されていますか?

弁護士が3名と、スタッフが2名います。弁護士は男性2名と女性が1名です。相談内容によっては、女性のお客様は同性の弁護士を望まれる場合もあるので、女性弁護士が在籍していることは強みだと思います。

年代的には、私が一番ベテランにはなりますが、若い弁護士も在籍しています。「経験値が高いほうが安心」「若手弁護士のほうが相談しやすい」といったご要望にもお応えできます。

お客様からのお問い合わせは、電話とメールのどちらが多いでしょうか?

電話相談の方が多いです。当事務所は初回15分無料の電話相談を行なっているので、ご相談していただきやすいのかなと思っています。「ちょっとだけ話を聞きたい」というお客様が多いんですね。はじめから面談にお越しいただくことも可能ですが、電話で相談するほうが、お客様にとっては敷居が高くなくていいのかなと思います。

初回の電話相談だけで完結する場合もあるので、わざわざお越しいただく前に電話だけで対処できることは、電話相談のメリットだと思っています。

あすなろ法律事務所へご相談にいらっしゃるお客様は、どのあたりにお住まいの方が多いですか?

当事務所のある仙台市周辺にお住まいの方が多いです。ですが、中には仙台市外の宮城県内にお住まいの方や、県外にお住まいの方もいらっしゃいます。最近は調停も電話やインターネットでの対応が可能になってきているので、県外の方でも相談しやすい環境にあると思います。

あとは、以前に相続以外の相談でお手伝いさせていただいた方から「親が亡くなったので相続について相談したい」とご相談をいただくこともあります。

信頼関係がないと、以前のお客様から再度ご依頼をいただくことは難しいと思います。お客様とは、どのようにして信頼関係を築いていらっしゃいますか?

私は、お客様の話を聞いて意向をしっかりと理解し、最大限お客様の希望を叶えたいと思って日々対応しています。あとは、進捗をきちんと報告する。当たり前のことですが、お客様の希望を叶えたいという意識を持って対応することと、細やかな連絡をないがしろにしないこと、そういったことを繰り返しやり続けていることが、お客様との信頼関係につながっているのかなと思っています。

あすなろ法律事務所_鎌田 健司弁護士_02

今日より明日がいい日になるようフォローする

鎌田先生のご経歴、弁護士を目指したきっかけを教えていただけますか?

大学3年生の就職活動をはじめる頃、進路についていろいろな人から相談を受けることが多かったんです。自分も進路について考えていた頃だったのですが、そういった経験を通して「相談を受けることが好きだな」と感じまして。それなら、お客様の相談に対応しお困りごとを解決できる弁護士を目指してみようかな、と思ったことがきっかけです。

弁護士になってから、すぐに開業されたのでしょうか?

開業前に、1年間別の弁護士事務所でお世話になりました。いつかは独立しようと考えてはいたんですが、事務所の代表の先生と相談して、早い段階で思い切って独立しました。

独立前の弁護士事務所での経験が今に活きていると感じることはありますか?

コミュニケーションの取り方は、お世話になった先生の考え方や手法がベースになっているので、今に活きていると感じます。そのベースを元に、自分なりのやり方に変化させてきた気がします。

私は「ご相談いただいた法律問題を、ただ業務としてこなせばいい」とは思っていません。お客様の性格や抱える問題はさまざまですから、しっかりコミュニケーションを取って、それぞれに合った対応をしていくよう気をつけています。

「あすなろ法律事務所」という事務所名の由来を教えていただけますか?

最初は、「鎌田健司法律事務所」として1人で運営していました。ですが、弁護士を採用することになって2人体制になったとき、事務所名を変えてみようかなと思ったんです。

大変な想いを抱えながら事務所へいらっしゃるお客様に対して、気持ちを後押しして勇気付けられる言葉がいいなと、いろいろ考えまして。その中でたどり着いたのが、「今日より明日はいい日になろう」という言葉でした。

お客様に対してもですが、自分自身に対しても、「現状維持ではなく、明日はもっといい弁護士になろう」という想いもあって、「あすなろ法律事務所」と名付けました。

あすなろ法律事務所_鎌田 健司弁護士_03

研鑽を怠らず、時代のニーズにあった対応

これから力を入れていきたい取り組みや、今後の展望を教えていただけますか?

私が弁護士になった頃から時代も変わってきて、弁護士へのニーズの変化も感じているところです。ニーズもそうですが、事件そのものも変化していますかね。従来では考えられなかったような事件が起こるようになってきているので、私たち弁護士もそれに対応していかなくてはならないと思っています。

研究会や勉強会にはなるべく参加して、ノウハウを学び、新しい知識を取り入れながら仕事をしていきたいですね。

最後に、相続に悩まれている方にメッセージをお願いします。

今抱えている問題の相談先が弁護士なのか、税理士なのか、司法書士なのか。まずそこから悩まれると思います。そういった判断がつかなくても、ご相談いただければ、当事務所が対応できることはもちろん最大限対応しますし、ほかの専門家をご紹介することもできます。

相続の問題は1人で抱え込むと大変です。時間が経てば経つほど、ご家族との関係が悪化してしまうこともあると思います。ですから、ぜひ早めにご相談していただきたいです。その際は、無料電話相談をご活用ください。15分間の中でも聞ける情報は多くあります。限られた時間ではありますが、お客様のお悩みは軽減されるはずです。気軽な気持ちでご相談ください。

プロフィール

あすなろ法律事務所
弁護士 鎌田 健司

 

岩手県花巻市生まれ
昭和63年3月:岩手県立花巻北高等学校卒業
平成5年3月:東北大学法学部卒業
平成5年10月:司法試験合格
平成6年4月:司法研修所入所
平成8年3月:司法研修所卒業
平成8年4月:仙台弁護士会入会・織田法律事務所所属
平成9年4月:鎌田健司法律事務所 開設(片平)
平成17年4月:仙台弁護士会 庶務副委員長就任(1年間)
平成20年10月:一番町に事務所を移転
平成22年4月:仙台弁護士会 庶務委員長就任(1年間)
平成24年4月:仙台弁護士会 副会長就任(1年間)
平成25年4月:仙台弁護士会 子どもの権利委員会委員長就任(2年間)
平成26年4月:東北弁護士会 連合会幹事就任(2年間)、仙台弁護士会 刑事弁護委員会委員長就任(3年間)
平成27年7月:あすなろ法律事務所に名称を変更・現在の事務所に移転
平成29年4月:仙台弁護士会 常議員会議長就任(1年間)
平成31年4月:仙台弁護士会 会長就任(1年間)、東北弁護士会連合会 副会長就任(1年間)
令和2年4月:日本弁護士連合会 副会長就任(1年間)

 

仙台弁護士会:第24465号

 

あすなろ法律事務所_鎌田 健司弁護士_プロフィール

取材を終えて感じた先生の人柄

「お客様から感謝されることが、弁護士としてのやりがいにつながっている」とおっしゃる鎌田弁護士。「今日より明日をいい日にしよう」から生まれた事務所名の「あすなろ」という言葉は、優しくも心強くもあるメッセージが込められていると感じられました。

「親しみやすい雰囲気づくりを心がけている」とおっしゃる通り、物腰の柔らかい話し方で、相談に来られるお客様もリラックスしてお話ができるのではないかと思います。時代のニーズに合わせて日々精進している姿も印象的でした。

事務所概要

名称
あすなろ法律事務所(弁護士 鎌田 健司)
資格者
代表 弁護士 鎌田 健司
所在地
宮城県仙台市青葉区一番町1丁目4−30 さのやビルディング5階
電話番号
050-7587-3586

※「相続プラスを見た」とお伝えいただくとスムーズです

営業時間
平日 9:15〜19:00/土曜日 10:00〜12:00
※営業時間外の対応を希望の場合はご相談ください
定休日
日曜日・祝日
対応エリア
宮城県を中心とした近隣県
所属
仙台弁護士会:第24465号
事務所の特徴
  • 無料相談あり
  • 見積り無料
  • ベテラン実績
  • 女性専門家
  • 若手専門家
  • 土日/夜相談

お問い合わせはこちら

お電話でのご相談はこちら

050-7587-3586

【受付時間】平日9:15〜19:00/土曜日10:00〜12:00(日曜日・祝日を除く)

「相続プラスを見た」とお伝えいただくとスムーズです

24時間メール受付中

メールで相談する

事務所情報掲載日:2024年7月2日

ご利用の際には、利用規約をご確認ください