お客様の勇気に応えるための未来予想図を、柔軟かつ綿密に

千葉県柏市にある弁護士法人リーガルプラス柏法律事務所は、さまざまな相続トラブル解決に注力したサービスを展開しています。同法人は東京都や千葉県・茨城県に10箇所の拠点を持ち、年間400件以上(令和6年法人全体の相続相談)の実績を誇り、培われた経験やノウハウを共有しているため、多様な解決提案ができることが特徴です。
新しく明るい同事務所の雰囲気と相まって、フレッシュで話しやすさに定評がある宇野浩亮弁護士。お客様に対する想いや、お仕事へのこだわりについて、お話を伺ってきました。
シミュレートした提案をお客様とブラッシュアップ
まずは相談にいらっしゃるお客様について教えてください。どのような相談でいらっしゃる方が多いですか?
法人全体が、相続トラブル解決に注力していることもあり、柏法律事務所でもトラブルになっているか、なりそうとお考えの方が、お見えになるケースがほとんどですね。
特に最近多いと感じるのは、遺産に関する情報を、他の相続人の方が一切教えてくれずトラブルになっているケースです。「被相続人の預貯金口座の取得」といった手続きも含めて、相談したいといらっしゃる方が増えていると感じています。
遺産に関する情報がないというのは、お客様はさぞかし不安だと思いますが、どのように説明されていらっしゃるのでしょうか?
ゼロから遺産額を調査する場合、考えられる問題点は本当にいくつも存在します。たとえば、遺産額や遺言の有無といっただけでも、大きく変わってきますね。
また、トラブル解消に向けて、進めていくと手続きごとに分岐点がでてきます。ですから、漏れなく想定される解決方針を複数用意して、ケースごとに丁寧に説明し、お客様が納得いく判断をしていただけるよう準備します。
複数のシミュレーションがあると心強いですね。相続では金銭面の主張が避けては通れないと思うのですが、こちらもいくつか選択肢があるのでしょうか?
もちろん提案させていただいております。法人が作ったパンフレットやガイドブックがあるので、それも活用しているのですが、お客様のご事情に応じて、私が想定した計算書を根拠を添えて、ご説明しています。
お客様のご要望に対する、今後の方向性と理想的な着地点をお伝えした上で、「このくらいの金額で落ち着きそう」といった内容を具体的にご説明します。現実的に無理な主張で、変に期待値を上げてしまうのも、お客様へ不誠実となってしまいますから。
やはり、数字をしっかり伝えると、お客様も納得する箇所や疑問に思っている箇所が分かり、目標が明確になることも少なくありません。お客様から可能性がありそうなご要望があれば、別の方向性を考えて、都度ブラッシュアップしていくといったこともできます。
お客様のお悩みを聞く際に心がけていらっしゃることを教えていただけますか?
相談していただくので、お客様への感謝の気持ちを持って、お話を聞くようにしていますね。弁護士への相談はすごく勇気がいることだと思っています。特に相続では、ご家族のご事情や背景など、言いにくいことを話していただくのですから。
相談では、ほぼマンツーマンになりますので、お客様に対しての共感はもちろんのこと、味方であることが伝わるように心がけています。

オフィスや手続き・説明もすべてにクリアな環境
所属する事務所の運営体制について教えていただけますか?
現在は、弁護士の私と事務スタッフ2名が事務所に在籍しております。法人全体で10数名弁護士が在籍していて、勉強会や連絡も密にやりとりしています。ですから、実務経験が少ないケースや判断に迷う状況などは、他の弁護士の意見をすぐに参考にさせてもらえる体制なので、法人としても事務所としても、強みといえるのではないでしょうか。
新規でいらっしゃるお客様は、どういった経路で連絡が届くのでしょうか?
法人全体のコールセンターがありますから、そこを通して柏法律事務所へアクセスしやすいお客様が、お越しになることが多いですね。基本的に、飛び込みでいらしたお客様も代理などの可能性もありますから、一度コールセンターを通していただいております。
過去のお客様からご依頼いただくこともあるのでしょうか?
そうですね、少しずつではあるのですが、増えてきました。事務所自体、法人の中でも新しく、新規でいらっしゃるお客様が多いです。
別件で対応させていただいたお客様が、新たなトラブルになったときに相談していただける事務所でありたいと思っています。もちろん、トラブルが起きて弁護士に相談することがないのが一番ですが、いざというときに思い浮かべていただけるように、解決したときの感謝の言葉を欠かさないようにしているんです。
新しい事務所の環境はどのような感じなのでしょうか?
JR・東武鉄道の柏駅東口から徒歩5分の場所にあるので、アクセスは非常にいいと思います。柏市近辺の松戸市や流山市の方の他、沿線沿いの茨城県・埼玉県にご在住・お勤めの方がいらっしゃることも多いです。
相談室を含めた事務所のレイアウトなども開設時に、こだわって作らせていただきました。そのおかげで、堅苦しくなく話しやすい環境とご好評いただいていると感じています。
複数拠点がある法人のひとつの事務所を任されることは、使命感とともにご不安を感じることもあるのでしょうか?
不安がなかったといえば、嘘になります。当初は先輩弁護士もいましたし、頼るべき人がいる心強さも感じていました。現在は事務所としての弁護士は私ひとりですが、法人としてのネットワークもしっかりしていますし、不安なところはないですね。相談できる先輩方が、現実に横にいるかいないかの違いであると感じています。

オールマイティかつスペシャリストな街弁
今後、こうしていきたいといった未来への展望を聞かせていただけますか?
何でも相談できるけど、〇〇といえばと言われるような、個人のお客様のお悩みにお応えできる、一般的に「街弁」といわれる街の弁護士になっていきたいですね。
もともと、弁護士を志したのは、幼いころに見たバラエティ番組のワンコーナーがきっかけだったんですね。「あなたのお悩みに弁護士が応えます」のようなテーマで、相談に応える弁護士という姿が、ヒーローみたいで格好よかった!
弁護士の業務はいろいろあって、まず対象が個人なのか会社なのかで分かれますし、そこから更に分岐して民事事件もあれば刑事事件もある。相続はもちろんのこと、交通事故や雇用問題、男女関係などのお悩みに少しでも応えていきたいです。
受け持ちができる分野が限られていると、多くの方のお悩みに応えることが難しくなりますが、同時に「相続といえば?」で思い浮かべていただけるような、専門色もつけていかなければいけないと思っています。
幸い、当法人は幅広い分野に対応していて、かつ各分野に特化した精鋭の先輩方もいらっしゃいます。この環境とお客様への感謝を忘れず、さまざまな相談事に挑戦していきたいですね。
最後に、相続に悩まれている方や、専門家に相談するか迷っている方にメッセージをお願いします。
相続は、ご家族間のことであって、親族以外の他の人や弁護士にお話しするのをためらうことが多いと思うんですよ。「恥ずかしい」といった感情があるのは無理もありません。感覚として間違っていることはないと思うんです。
当事者間で整理しきれないことや納得いかないことが積み重なり、複雑な関係になってることもあるのではないでしょうか?最初の一歩は難しいとは思いますが、弁護士に相談していただければ、第三者として、解決への糸口や歩み寄りの道を紡ぐことができると思っております。「相談して良かった」と思っていただけるように尽力いたしますので、一度ご相談いただければ幸いです。
プロフィール
弁護士法人リーガルプラス
弁護士 宇野 浩亮
一橋大学法学部法律学科 卒業
一橋大学法科大学院 修了
千葉県弁護士会:第61758号

取材を終えて感じた先生の人柄
笑顔であること、明るいこと、その瞬間でしか発することができない魅力。颯爽とインタビューに現れた、宇野弁護士のフレッシュかつフレンドリーな雰囲気。
「相談してくれるお客様は、勇気を振り絞っているのだから」「困ったことがあれば、いつでも相談していただけるように」と話される宇野弁護士の言葉は常に「お客様」が主語であることが伺えました。一方で、「法律的に無理なこともあると伝える」というような厳しさと、柔軟さも持ち合わせていらっしゃいました。
個人のお悩みに向き合う「街弁になりたい」という、宇野弁護士。アクセスが良好な柏法律事務所を起点に、明るい未来を紡いでいくという軽やかな息吹を感じることができる、貴重な体験となりました。
この専門家に相続のお悩みを相談
【受付時間】平日・土曜 9:00~20:00
事務所概要
- 名称
- 弁護士法人リーガルプラス 柏法律事務所(弁護士 宇野 浩亮)
- 資格者
- 弁護士 宇野 浩亮
- 所在地
- 千葉県柏市中央1丁目1-1 ちばぎん柏ビル4階
弁護士法人リーガルプラス柏法律事務所
- 電話番号
- 050-7586-1599
※「相続プラスを見た」とお伝えいただくとスムーズです
- 営業時間
- 平日・土曜 9:30〜18:00
- 定休日
- 日曜日・祝日
- 対応エリア
- 柏市を中心に、千葉県全域と周辺地域
- 所属
- 千葉県弁護士会:第61758号
- 事務所の特徴
お問い合わせはこちら
24時間メール受付中
メールで相談する事務所情報掲載日:2025年7月23日
ご利用の際には、利用規約をご確認ください