山口県 49歳男性

2023年4月掲載
相続発生
2018年
発生から着手まで
約1ヶ月
相続発生から完了まで
約5ヶ月
財産総額
1億円~3億円未満

現金・預貯金/自宅(住居・土地)/自宅以外の不動産(駐車場・山・田んぼ・投資用マンションなど)/その他

負債総額
1億円~3億円未満

借入金

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人73歳(男性)本人
相続人172歳(女性)配偶者
相続人248歳(女性)長女
相続人345歳(男性)長男(投稿者)

相続放棄は想像してなかったです。

やはり子ども側から遺言書や遺産分けの話しはしにくいものですので、機会を見ながらそれとなく話題に上るように働きかけをしたらいいと思います。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

家賃収入のあるアパートがあり、長女が相続放棄した。そのため銀行等から追加資料を求められて、結構大変だった。また費用節約のため登記手続きは自分たちで手続きをしたのが大変だった。銀行の融資の手続きも大変だった。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

事前に遺言書の作成やエンディングノートなど、終活に向けた身辺整理をしてもらっていればよかったです。特に脳出血で倒れてから、寝たきりになったので、介護ばかりで相続の話しは出来なかった。あればもっと楽に手続き出来たのかなと思います。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

遺言書の作成

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

かからなかった

節税対策

アパート

専門家の利用

税理士

依頼内容

秘密

満足度

やや満足

不満だったこと

特にない

良かったこと

特にない

金融機関、保険会社、ファイナンシャルプランナー

依頼内容

登記手続き

満足度

やや不満

不満だったこと

必要書類の多さ

良かったこと

特にない

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。