鳥取県 60歳男性
2023年5月掲載- 相続発生
- 2022年
- 発生から着手まで
- 役所の手続きとか銀行に連絡とか名義変更とか各種手続きがあってどこからスタートかというのははっきりしないが亡くなって2-3週間程度
- 相続発生から完了まで
- 2月くらい
- 財産総額
- 1000万円~2500万円未満
自宅(住居・土地)
- 負債総額
- 負債を相続していない
- 家族構成
年齢(性別) 被相続人との関係 被相続人 91歳(男性) 本人 相続人1 59歳(男性) 長男(投稿者) 相続人2 56歳(女性) 長女 相続人3 54歳(女性) 次女
親族間で揉めることは無く相続できたが、今後情勢が変化した際には対策を練る必要があるかも知れない。
妹が元銀行員で、親が膝が悪くなってから銀行預金の満期預け替えなどを代行して通帳を整理し全財産を把握していたのでとても助かった。
相続全般について
相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと
土地家屋の相続手続き。住所が戸籍の住所と住民票の住所とで表記が微妙に違っていてやり直しさせられた。銀行関係は最近できた包括的なやつ(なんて言ったか1回手続きしてしまえばほかでも通用するやつ)で楽勝っだった。
事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと
妹が元銀行員で、親が膝が悪くなって自力で銀行に行くのが難しくなった時点で予め通帳とか保険とか所在や額をすべて把握していたし、必要な書類等はすべて金庫に一括保管してあったので全然問題なかった。
事前にやったこと、やっておいてよかったこと
全財産を把握していた
相続税・生前贈与・相続放棄
相続税
0円
この体験談は参考になりましたか?
参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください
体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。