滋賀県 45歳女性

2023年10月掲載
相続発生
2020年
発生から着手まで
1週間以内。
相続発生から完了まで
3か月程度。
財産総額
1000万円~2500万円未満

負債総額
負債を相続していない

なし

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人75歳(男性)本人
相続人145歳(女性)長女(投稿者)
相続人280歳(女性)配偶者

複雑でない場合は全て自分達で相続手続きすることも可能。

親族の中に確実に信用できる相談者を確保しておくこと。相続でもめるのだけは絶対にしたくないのが全員の共通認識であったので、相続についての会話は時々しておきべき。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

相続手続きの一連を、事務手続きが得意でない母に説明するのが一番大変だった。

他は、父の戸籍履歴を私が把握している以外にも遡らなくてはいけなかったので、思っていたよりも数週間多く時間がかかった。どこの役所も丁寧に説明してくださったので特に問題はありませんでしたが。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

親の戸籍履歴の確認。銀行口座の詳細、加入していた保険の詳細。疎遠になっている親族との戸籍関係。これらを全て確認するのにも時間を要した。生前贈与も始めておけばよかったと思ったが、まだ母がいるのでそこまで問題ではなかった。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

親族間の信頼関係を良好に保っておくこと。

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

30万以内

控除の利用

配偶者控除

節税対策

生命保険

相続放棄

配偶者の母に家を継ぐ意思をしっかり持ってもらうために、他親族は相続放棄をした。

専門家の利用

公的機関、法テラス

依頼内容

法務局付属の相談所に相続のオプションなどを教えていただいた。

満足度

非常に満足

費用

公的機関であったので費用は発生しなかった。

不満だったこと

なし

良かったこと

全体像が把握できた。自分達の選択したオプションに後悔しない様にプラス点、マイナス点も理解できた。

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。