埼玉県 53歳女性

2023年4月掲載
相続発生
2019年
発生から着手まで
1か月後くらい
相続発生から完了まで
3か月半程度
財産総額
2500万円~5000万円未満

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人83歳(男性)本人
相続人179歳(女性)配偶者
相続人251歳(女性)長女(投稿者)
相続人347歳(女性)次女

家族だからこそ大変になることもあると聞いているので、事前の準備が大切だと思うy。

父の場合には病気で、そのあとの進み具合が想像できたので事前の準備ができた。母はこの体験をもとに、事前に住宅の売却や、残りの生活費などを計算したり、親子で話をして進めている。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

父が認知症を発症していて、以前から使っていない銀行口座の閉鎖や、投資商品の売却など整理を始めていたので割合早く片付けられたと思う。ただ自分は埼玉で、母と妹は北海道なので母に指示をして手続きを進めるのに、ちょっと大変だった。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

事前にもっていた口座の確認や印鑑の在処、持っていたマンション、土地の権利などを確認しておいてよかった。(土地は抵当権を外していないことがこの時にわかった)また、認知症がすすんでくると本人に自分の名前を書いてもらうことも大変になったので、使わない口座は解約閉鎖、投資商品も売却した。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

財産の種類と、どこの金融機関ととりひきしているのかを確認すること

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

相続税はかからない範囲内での相続で行った

控除の利用

基礎控除と、住んでいた住宅の減免

節税対策

生前贈与

生前贈与

生前贈与として毎年100万以内の現金をもらった

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。