大阪府 34歳女性

2023年2月掲載
相続発生
2022年
発生から着手まで
亡くなってから10日ほど
相続発生から完了まで
約2ヶ月
財産総額
財産を相続していない

負債総額
負債を相続していない

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人89歳(女性)本人
相続人151歳()
相続人234歳()孫(投稿者)
相続人331歳()
相続人430歳()

トラブルなし、すんなり相続と相続放棄

亡くなった本人は、その後も○回忌というふうにお金がかかってくるので、もし本人の遺産が残っていれば、その遺産で弔っていくのも良いと思います。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

戸籍謄本が必要だったが、本籍が実家でもなんでもない所だったため、郵送で取り寄せなければいけなかったことがやや面倒でした。戸籍謄本を取り寄せる自治体のホームページの案内を見ながら、郵便為替などを準備しました。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

前に相続手続きをやったことがあり、事前に用意する書類等も知っていて、かつどれくらい時間がかかるかなどはわかっていたので、特に後悔はありませんし、やっておけば良かったことはありませんが、亡くなる前にもう一度会いたかったなと思いました。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

なし

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

0円

相続放棄

本人の弔い費用に充てるため

専門家の利用

司法書士

依頼内容

遺産分割協議書の書式について

満足度

普通

費用

直接関わっていないので、金額は不明

不満だったこと

直接関わっていないので、不明

良かったこと

きちんとした協議書が残せたこと

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。