京都府 58歳女性

2023年4月掲載
相続発生
2019年
発生から着手まで
半年くらい
相続発生から完了まで
3か月
財産総額
500万円~1000万円未満

現金・預貯金/自宅以外の不動産(駐車場・山・田んぼ・投資用マンションなど)

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人86歳(男性)本人
相続人180歳(女性)配偶者
相続人258歳(女性)長女(投稿者)
相続人355歳(女性)次女

兄弟といっても、相続となると所詮は他人であるのだ

両親が元気な間に、家族全員であつまって相続する内容をすべてだして、よく話し合っておくことが大切ではないかと思う。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

相続人全員の戸籍謄本、印鑑登録など、必要書類を集めるのが面倒だった。土地の相続で、持ち主が曽祖父だったのと、隣との境界線がわかりにくかっったので、登記するのに、印鑑をたくさんのひとからあつめなければならず、封書をおくったり大変に手間がかかった

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

父が元気なうちに、もっと家族全員で集まる機会をもち、財産についてや土地について、預貯金、保険、株券などすべてをみんなで確認して、どのように分けるのか相談してほしかったが、両親はそういうことをせず、自分たちで勝手にどのようにそうぞくするか決めて、子供には相談してくれなかったのが、とても残念に思った。自宅の名義を父の名義にきちんと変えておいてほしかった。さかのぼって手続きするのはたいへん煩雑で仕方がないと思った。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

特になし

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

0円

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。