兵庫県 73歳男性

2024年2月掲載
相続発生
2023年
発生から着手まで
四十九日
相続発生から完了まで
2ヶ月
財産総額
100万円~500万円未満

自宅(家・空き家・土地など)/保険

負債総額
負債を相続していない

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人94歳(女性)本人
相続人72歳(男性)息子(投稿者)

相続で次男と嫌な事態に立ち至ったが、金が絡むことゆえ仕方がないと思っていたほうが気が楽。

1)借地権の相続は地主との交渉が大変。 2)今、空き家の相続控除が時限立法で認められている。必要書類は30種ぐらいあり取得が難しいものもあるが、これを有効利用できれば節税になる。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

遺産分割協議書の作成。関係者がそれぞれ地方に住んでいるので書類の送付、受取、次への転送に時間と手間を要しなおかつ、分割協議の内容を各人に説明、納得させるのに時間を要した。書類の作成は税理士に依頼したが税理士に対する依頼、訪問も手間がかかった。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

ははが高齢であったのでいつかはこういう事態になることは容易に想像できたが、いざいつの時点でこの話を詰めておけば良かったのかは、実際に事が起こってからでした動きようがなっかたと思う。事前の話し合いは無理だったと今も思う。

相続に関してトラブルになったこと、揉めたこと

結果的に私が遺産を引き継いだのだが、次男が抵抗を示して、税理士の介入を招いた。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

母が高齢だったため、介護施設の入居、費用の負担、その後の葬儀に手いっぱいで事前の遺産分割協議など全く頭になかった。

相続登記(不動産の名義変更)

相続登記をした不動産

自宅(戸建て)

不動産の所在地

兵庫県

相続発生から登記の着手まで

1か月以内

登記の着手から完了まで

2か月

相続登記は専門家に依頼しましたか

専門家に依頼した

専門家に依頼した理由・決めて

遺産分割協議書の作成は初めから、自分では無理と思っていたので、葬儀の直後から葬儀社に相談しその紹介でい遺産手続きの専門の税理士にすべてを依頼した。

専門家に依頼した手続き内容

古い戸籍謄本の取得、遺産分割協議書の作成、相続登記など。

費用

31万円~50万円

専門家に依頼して良かった点・悪かった点

事前の知識が全くなかったので、書類の収集、各人への転送手続き、加えて次男への承諾のための説得など、とても自分ではできないことが多かった。費用が高いか安いかは、はじめての経験ゆえ判断はつかないが、結果が良かったことで満足している。この後の確定申告まで含めてプロに任せてよかったと思っている。

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

~50万円

相続放棄

被相続人と疎遠だから放棄した

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。