兵庫県 46歳男性

2023年12月掲載
相続発生
2023年
発生から着手まで
亡くなる1ヶ月前から着手
相続発生から完了まで
2ヶ月ぐらい
財産総額
1000万円~2500万円未満

現金・預貯金/自宅(家・空き家・土地など)/有価証券/保険

負債総額
負債を相続していない

なし

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人84歳(男性)本人
相続人177歳(女性)配偶者
相続人245歳(男性)息子(投稿者)

相続人が少なく比較的スムーズであったが何回も金融機関に足を運ぶことが大変だった。

最近耳にする終活は必要であり、分散している財産の整理は必要かと思う。入院するまで元気だったが、入院後すぐになくなったので、元気なうちになにがどこに在るかは把握しておくべきであると思う。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

金融機関の口座の存在が不明であり、存在確認に1月ほど要した。不動産登記の予約が取れなく1月ほどかかった。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

相続対象資産の整理を確実に行っておけばよかった。金融機関の通帳、通帳が多数あり、存在確認のため、銀行に通う日々であった。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

ある程度の資産の整理

相続登記(不動産の名義変更)

相続登記をした不動産

自宅(戸建て)/土地(空地 等)

不動産の所在地

大阪府

相続発生から登記の着手まで

1か月以内

登記の着手から完了まで

2か月

相続登記は専門家に依頼しましたか

専門家に依頼していない

専門家に依頼しなかった理由

相続人が少なく分割協議書も簡単であった。また、原戸籍等の必要書類を近隣の市役所で一括で入手できたので、一人で持ち分全部移転登記が可能であると思ったため。

専門家に依頼しなくて良かった点・悪かった点

費用の発生が登録免許税のみであり、時間もかからなかったためよかった。また、ある程度の知識を得ることができたため、次回以降も問題なく対処できると思う。しかし、法務局に手続きについて確認すると予約が必要と言われ、平日しか対応できなかった。また予約がなかなか取れなく、時間を要した。

専門家に依頼しなかったことで大変だったこと

どの書類が必要か調べるのが大変であった。なるべく早く登記を終わらせたかったので法律等を確認しながら課税価格等の計算をするのが大変であった。また住所と登記の住所表記が異なっており、登記事項証明書の申請に手間取った。

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

0円

控除の利用

基礎控除

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。