兵庫県 27歳男性

2023年11月掲載
相続発生
2022年
発生から着手まで
バタバタしていたので、亡くなってから3年ほどかかりました。
相続発生から完了まで
3ヶ月くらい。
財産総額
500万円~1000万円未満

負債総額
負債を相続していない

なし

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人62歳(男性)本人
相続人160歳(女性)配偶者
相続人227歳(男性)長男(投稿者)

市役所や法務局に相談すれば、専門家の力を借りなくても相続できる。

ネットで調べると相続は面倒なので専門家に頼んだほうがいいなどの意見をよく見るが、簡単なので、騙されず、自分でやってみてほしい。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

不動産の名義を変更するために、被相続人の出生から死亡までの戸籍謄本を取らなければならないのですが、祖父の本籍地が九州にあったため、父の出生時の戸籍も九州にあり、それを取り寄せるのに1週間以上かかってしまい。面倒だった。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

急に亡くなってしまったので、喪服を準備する暇がなく、体型がかなり変わってしまっていたこともあって、ネクタイやベルトなども全てレンタルすることになり、数万円の出費になってしまいました。喪服はしっかりと準備しておいたほうが良かったと後悔しました。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

葬儀屋の目星をつけておいたこと。

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

0円

生前贈与

毎年、110万円を私名義の口座に振り込んでくれていた。

専門家の利用

公的機関、法テラス

依頼内容

相続全般

満足度

非常に満足

費用

なし

不満だったこと

なし

良かったこと

なし

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。