北海道 58歳女性

2023年5月掲載
相続発生
2022年
発生から着手まで
すぐ
相続発生から完了まで
2ヶ月
財産総額
1000万円~2500万円未満

現金・預貯金

負債総額
負債を相続していない

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人85歳(男性)本人
相続人158歳(女性)長女(投稿者)
相続人256歳(男性)長男

子ども孝行の父親で相続には何も困らなかった

幸い故人がしっかりした性格でしかも最後まで認知症もなかったため、配偶者(母)の死亡時から、本人(故人。父)のほうから言い渡しがあって、困らなかった。そうでない場合が多いと思うので、故人が元気なうちから忌憚なく相談しておくべきだと思う

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

預金はすでに通帳を一つにまとめていたので助かったが、預金相続のため、被相続人が生まれてからなくなるまでの原戸籍などを取り寄せる必要があったが、本籍がある町、生まれた町ともに遠方でありしかも一箇所ではなかったので手間と時間がかかった

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

高齢で悪性疾患であったため、死期の予測ができたので本人も通帳の預金をまとめる、保険の連絡先をまとめるなどの作業をしておいてくれたためさほどの苦労はなかった。また持ち家と土地を、引っ越しを機に処分してあったのが大きかったと思う。死後にそれを、残された者がするとしたらとても大変だったと思う

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

銀行の通帳のお届け印がめちゃくちゃだったので予め統一しておいた。預金をまとめておいた。持ち家と土地の処分。保険証券や年金証書などを一まとめにし、手続き時の連絡先がすぐわかるようにしてあったこと。故人と、預金の相続をどのようにするか相談してあったこと。遺言の作成があればもっと良かったが、依頼したが病気が急変し間に合わなかった。幸い全くもめずに代表者に任されたため問題なかった

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

0円

相続放棄

負債があった

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。