千葉県 56歳男性

2024年2月掲載
相続発生
2022年
発生から着手まで
亡くなってから1か月以内に
相続発生から完了まで
2か月くらい
財産総額
財産を相続していない

負債総額
負債を相続していない

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人88歳(女性)本人
相続人155歳(男性)長男(投稿者)
相続人258歳(女性)長女

相続手続きは、一番時間と手間がかかります

今回母親の相続の際には法定相続を行ったが、父親の際には法定相続と異なる相続を行ったため遺産分割協議書の作成等が必要になった 生前に誰が亡くなった際はどう相続を行うかを事前に話し合っておけば、いざその時になっても手続きをスムーズに行えると思う

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

法務局の出張所に行ったが、コロナ禍対応のためか、対面での相談は全て予約制になっていて、ちょっとしたことも確認できず、すべてネット等で調べるのに時間と手間がかかった

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

母親の出生からの戸籍関係の書類を集めるのに苦労した。出生時の戸籍の筆頭者が母親の父(祖父)だと思っていたのが、実際には祖父の兄であったことを初めて知ったなど、生前に聞いておけば良かったと思った。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

母親の前に父親が亡くなった際の相続手続きの書類関係を保存しておいたので助かった

相続登記(不動産の名義変更)

不動産の所在地

千葉県

相続発生から登記の着手まで

1か月以内

登記の着手から完了まで

2か月

相続登記は専門家に依頼しましたか

専門家に依頼していない

専門家に依頼しなかった理由

母親が亡くなる前に父親が亡くなっていて、その際に相続手続きをしていたので、やるべきことは把握していたから、専門家への相談は不要だった。

専門家に依頼しなくて良かった点・悪かった点

専門家へ依頼する手間と費用が掛からなかったことと、前回父親が亡くなった際の相続手続きと合わせて、全て自分でできたことで今後何かあっても自分で何とかできそうな自信がついたことが良かった。悪かった点は、ちょっとした確認事項が出たときに法務局の出張所に確認することができず、自身でネット等を調べて確認する手間が発生したことくらい。

専門家に依頼しなかったことで大変だったこと

前問でも回答した通り、法務局の出張所での確認相談対応がコロナ禍で予約制になってしまったことで、ちょっとしたことを確認するのも全て予約しなければならなくなっていたこと(結局自身で調べたが)

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

0円

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。