千葉県 41歳女性

2023年11月掲載
相続発生
2021年
発生から着手まで
亡くなってから2週間後くらいのタイミング。
相続発生から完了まで
約6か月くらい。
財産総額
500万円~1000万円未満

負債総額
負債を相続していない

なし

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人71歳(男性)本人
相続人169歳(女性)配偶者
相続人240歳(女性)長女(投稿者)
相続人332歳(男性)長男

「海外在住だから、遺産放棄しなさいよ」と家族に言われたが、遺産分割協議で遺産を相続できました。

海外在住者でも相続できるので、大使館で必要書類を入手してから日本へ帰国してください。法務局の無料相談電話(予約制)は、まったくこちらの質問に答えてくれず、「書類を読んでください」の一点張りで役に立たなかったので、ネットで解決できない時には専門家に相談することもよいと思います。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

まずは、遺書があるかどうかの確認をするのが大変だった。コロナ禍のため、予約などして遺書のあるなしを確認するのに1週間かかった。(結局遺書は登録されていなかった。)遺書がないとわかったので、法的な相続の手続きに移ったが、私が海外在住なため、持ち合わせていない必要書類があり大変だった。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

故人の遺書やエンディングノートなどは結局なかったが、探すのが大変だったので遺書があるのかどうかだけは事前に聞いておけばよかった。海外在住なので、日本大使館で必要書類をもらってから日本に帰国して相続手続きにのぞめばよかった。

相続に関してトラブルになったこと、揉めたこと

私が海外在住なので、家族が「不動産なども相続できないし、相続放棄しなさいよ」と言ってきたので、断った。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

何もしていなかったので、なし。

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

0円

専門家の利用

司法書士

依頼内容

相続登記

満足度

やや満足

費用

0円

不満だったこと

とくになし。

良かったこと

自分で作成した遺産分割協議書の書き方を見てもらって、OKサインをもらえたこと。海外在住でも相続を放棄する必要はないと、家族にしっかり言ってもらえたこと。

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。