千葉県 67歳男性
2023年10月掲載- 相続発生
- 2017年
- 発生から着手まで
- 亡くなってから30日
- 相続発生から完了まで
- 4ヶ月
- 財産総額
- 2500万円~5000万円未満
現金・預貯金
- 負債総額
- 負債を相続していない
なし
- 家族構成
年齢(性別) 被相続人との関係 被相続人 88歳(男性) 本人 相続人1 67歳(男性) 長男(投稿者) 相続人2 62歳(男性) 次男
兄がたとえ父の農業後継者であっても、基本は法律に則って、財産を正当に相続するべきです。
父は自由人で好きなように生きていましたので、そんなに早く亡くなるとは思っていませんでした。しかし、亡くなった時にはせめて財産の項目ぐらいは文書化しておいてもらうようお願いした方が良いかと思います。そうすればスムーズに相続手続きができると思います。
相続全般について
相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと
兄が農業後継者でした。私は他県にいて、農業の後継者ではないので、何かと兄に対して強く発言できませんでした。ただし、実務は私の方でやることになりましたので、亡くなった父の預貯金などを調べるのが大変でした。ある程度は知り合いの司法書士にお願いしましたが、兄とのやりとりは私が行いましたので、気をつかいました。
事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと
やはり父がいつ亡くなるかわからないという時に、きちっと、預金先や通帳のことを知っておくべきでした。亡くなってから、他県で仕事をしていて、調査するというのは非常にしんどかったです。遺言もきちっと作ってもらっていた方がよかったです。
事前にやったこと、やっておいてよかったこと
兄とは父の預金については折半するという話し合いはできていました。
相続税・生前贈与・相続放棄
相続税
0円
相続放棄
父の所有していた家屋については、兄が後継者でもあるので放棄しました。
専門家の利用
司法書士
依頼内容
父の預貯金の調査、遺産分割協議書の作成20万円
満足度
やや満足
費用
約20万円
不満だったこと
書類の作成にかなり時間がかかったこと。費用が割と高かった。
良かったこと
父が預貯金どこにしていたのかということを、全て調べ上げる能力に感心しました。私だけではできません。
この体験談は参考になりましたか?
参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください
体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。