千葉県 52歳男性

2023年5月掲載
相続発生
2018年
発生から着手まで
2か月ほど
相続発生から完了まで
1年
財産総額
5000万円~1億円未満

現金・預貯金/自宅(住居・土地)/自宅以外の不動産(駐車場・山・田んぼ・投資用マンションなど)/有価証券/保険

負債総額
負債を相続していない

なし

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人73歳(女性)本人
相続人173歳(女性)配偶者
相続人247歳(女性)長女
相続人345歳(男性)長男(投稿者)

遺産相続はやはり専門家に任せるべきと悟った。

相続の話をたくさん聞いたほうがよい。できれば専門家の話をネットで探してみるのも良いが、実際に話してみるとその時わからないことを聞いてみるととても参考になる。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

相続に関することはすべて頼んでしまったのでそれに従って順番通りに進めることができたため大きな問題はなかったが、死亡診断書の提出が必要なものが複数出てきてしまいその都度遠くの病院まで取りに行かなければならなかった。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

亡くなった母はある程度の整理を普段からやっていたため、いざとなった時でも全く困らなかった。相続が終わったあとは何もやることが無くただただ感心するばかりだった。強いて言えばやるべきことを残しておいてほしかったと思う。

相続に関してトラブルになったこと、揉めたこと

初七日もたたずに相続の話をし始めた

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

関連資料の有無を把握していた

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

約300万

専門家の利用

弁護士

依頼内容

書類全般

満足度

非常に満足

費用

約50万

不満だったこと

細かいところまで教えてくれたので全く不満はない

良かったこと

いろいろな相談を受けている人はそれだけで安心できる。

税理士

費用

約5万

不満だったこと

細かいところまで教えてくれたので全く不満はない

良かったこと

いろいろな相談を受けている人はそれだけで安心できる。

書類全般

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。