愛知県 69歳女性

2023年5月掲載
相続発生
2020年
発生から着手まで
四十九日を終えてから。
相続発生から完了まで
10ヶ月
財産総額
1000万円~2500万円未満

現金・預貯金/自宅(住居・土地)

負債総額
負債を相続していない

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人95歳(男性)本人
相続人167歳(女性)長女(投稿者)
相続人264歳(男性)長男

これで良かったよね、私の相続。

被相続人と相続人がどこの家庭も同居しているわけでないので被相続人こそが元気でいるうちに相続の話を相続人に持ちかけることが大事と考える。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

空き家になっていた借家の解体業者をどこにお願いするか、姉弟で意見が分かれた。その予算の捻出にも苦労した。さらに更地になった土地の売買業者も姉弟それぞれのお付き合いもありどこで妥協するか悩んだ。また固定資産税のこともあり年内に片付くかどうか不安だった。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

亡くなった父は最期まで認知機能に問題はなく銀行口座に関しては年金受取口座一本に片づけてくれていた。不動産に関しても自身で管理していてそれをやがてどうしたらよいかの話は大正生まれということもあり生前中の話し合いはなかった。ただ数年介護に通っていたので実家の金銭状態はつかめていて助かった。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

母が先に亡くなり父は元気だったが食事の支度など見守るだけの介護だったが通っていて実家の暮らしが分かって良かった。

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

0円

控除の利用

基礎控除

専門家の利用

税理士

依頼内容

相続をした土地の資産額。

満足度

普通

費用

親族なので無料。

不満だったこと

特にない

良かったこと

土地の価格を聞いてみただけで何もない

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。