司法書士福島良太事務所_先生の人柄_サムネイル
  • 司法書士

岡山県岡山市

司法書士福島良太事務所

  • お得な料金
  • 無料相談あり
  • 見積り無料
  • 若手専門家
  • スピード対応
  • 不明/複雑相談
  • LINE相談
  • 土日/夜相談
050-7587-3071

9:00~17:00
土日祝日も受付中

「相続プラスを見た」とお伝えいただくとスムーズにご案内いただけます

INTERVEW

明朗会計、常に寄り添ったサービスでお客様を道に迷わせない

司法書士福島良太事務所_福島 良太_インタビュー

岡山県岡山市北区に事務所を構え、「明朗会計、良心的な価格で高品質なサービス」をモットーに、相続の幅広い相談に対応されている司法書士福島良太事務所。「相続の悩みを相談したいけれど料金がかかりそう…」と、ご依頼をためらわれている方も、安心して相談いただけるような環境を整えられています。常にお客様の目線に立ってサービスを提供されているという福島良太司法書士に、相続に悩むお客様への対応や今後の展望などをお話しいただきました。

お客様に安心してご相談いただけるようにする

どのような相談にいらっしゃるお客様が多いのですか?

相続登記に関するご相談にいらっしゃる方が多いですね。令和6年4月の相続登記義務化の影響もあり、今まで相続登記をされていなかった方が、「法務局からこんな手紙が来ました」と言って相談にいらっしゃるケースが増えてきています。

長期間相続登記をしていなかったという相談をいただいた際に、どのようなことに注意して対応をされているのですか?

長期間相続登記をしていない場合、遺産分割協議が終わらないうちに相続人の方が亡くなられて、次の相続がはじまってしまう「数次相続」が起きているケースが多くなります。この場合は戸籍の取り方や、どのような順番で登記をしていくのが良いのかなどをお話しさせていただき、お客様が最終的にどのようにしたいかを慎重に伺うようにしています。お客様にとって一番いい方法をご提案できるように、ということを常に意識していますね。

生前対策のご相談に来られる方もいらっしゃいますか?

そうですね。相続税の対策として、生前贈与のご相談を多くいただいています。「将来の相続を見据えて、今のうちに不動産の名義変更をしたいのですが」というご相談ですね。

確かに生前贈与をすると相続税はお安くなりますが、相続税ではない別の税金がかかってしまい、かえって税金が高くなってしまう、というケースもあります。それなので、お客様にとって損にならないように、私の方で相続全体のことをトータルで見させていただき、お客様にあわせたご提案をさせていただくようにしています。

お客様へのご提案の際に、どのようなことに気を付けていますか?

お客様によって状況はさまざまなので、細かい部分までしっかりお話をお伺いして、料金の面でも時間の面でも、お客様にとって一番ご負担のかからない形を考えてから、ご提案するように心がけています。生前贈与だけでなく相続登記などについても、お客様のご要望の通りにそのまま手続きするのではなく、相続全体の状況をお伺いしてから手続きするということを意識していますね。

相続のことを司法書士に相談するにあたり、どのようなことを心配されている方が多いと感じますか?

司法書士に相談する際に、「どのくらいお金がかかるんだろう」と不安に思われている方が非常に多いと感じています。しかし実際には、お客様のお話をお伺いして見積りをお出しすると、心配されていたような料金がかかるようなことはなく、「もっと早く相談しておけば良かった」と言われることがほとんどなんです。

私が最近対応させていただいたお客様も、最初は料金が高いのではないかと非常に悩まれていたのですが、ご相談いただいた後は手続きがスムーズに進み、すべての手続きが完了した際にはすごく感謝していただけました。その時は、とても嬉しく感じましたね。ですので、料金面で二の足を踏んでいらっしゃる方も、まずはお話を聞かせていただければ、お客様の状況にあわせたご提案ができるのかなと思っています。

確かに、「司法書士の先生に頼むと高額な料金がかかるのでは」と心配される方は多そうですね。

実際に皆様が心配していらっしゃるような金額にはなりません、というのが当事務所の大きな特徴なので、お客様には安心してご相談いただきたいですね。

司法書士福島良太事務所_福島 良太司法書士_01

無理のない価格設定でどんな方にも安心感を

何名で事務所を運営されているのですか?

2名で運営しています。完全ワンストップでお客様に対応したいと考えていますので、お客様のご相談には、私が直接対応させていただいています。

事務所の強みや特徴を挙げるとすると、どのようなものが考えられますか?

当事務所の一番の特徴は、やはり「無理のない価格設定」です。お客様の中には、司法書士の料金相場が分からないという方もいらっしゃるかと思います。そのような方に対して、相場が分からないからといって高い金額を提示することは絶対にありません。分かりやすい料金体系を公開している、というところが特徴ですね。

ほかには、相談のしやすさも特徴の1つだと思っています。連絡のレスポンスについてもそうですが、「お客様が相談しやすい」ということを意識していて、夜間や土日祝日であっても、いつでも素早く連絡を返すようにしています。お客様が放置されるということにならないように、しっかりコミュニケーションをとるように心がけていますね。

ご相談にいらっしゃるのは、事務所の周辺にお住まいの方が多いのでしょうか?

ご相談にいらっしゃるのは、ほとんどが岡山市内にお住まいの方ですね。

岡山エリアならではのご相談というものはあるのでしょうか?

岡山ならではというよりも、地域ならではというものですが、人の少ない地域に行けば行くほど、相続登記をしていない方が多くなってきます。これは全国どこでも、共通の話題になっていますね。岡山市から離れて人が少ない地域に行けば、何十年も登記されていない土地が多く残っているな、という印象があります。相続登記が義務化されていなければ、ずっと放置されていたんだろうなというケースも多いですね。

何十年も放置されていた相続登記についても、対応は可能なのでしょうか?

何十年前でも対応は可能ですが、時間が経過すると相続人の数が100人、200人と増えてしまいますので、なるべく早めにご相談いただきたいです。まずはご相談いただければと思いますね。

お客様とのご相談は、事務所にお越しいただいて行うことが多いのですか?

事務所までお越しいただくことが多いですね。しかし、希望されている方には出張相談にも対応しています。

どのようなきっかけで事務所のことを知って、相談される方が多いのですか?

はじめて来てくださる方は、以前にご依頼いただいたお客様からのご紹介が多いですね。ほかにも、インターネットで検索してお越しになる方もいらっしゃいます。無料相談会で当事務所のことを知って、来てくださるケースもありますね。

ご紹介のお客様が多い要因として、どのようなものが挙げられると思いますか?

お客様としっかりコミュニケーションを取ることで、安心感を持っていただけたということが、次のご紹介につながったポイントだと感じていますね。さらに料金についても、お客様にご納得いただけているので、そこからも新しいご依頼につながっているのかなと思っています。

司法書士福島良太事務所_福島 良太司法書士_02

相手の目線に立つこととコミュニケーションが大事

福島先生が司法書士を目指したきっかけを教えてください。

私は司法書士になる前に、予備校で英語の講師をしていたのですが、目標に向かって一直線に生徒たちが勉強している姿に影響を受けて、自分も何かを目指して勉強したいと思ったんです。私も学生時代は法学部だったものですから、それならば司法書士を目指してみよう、と思ったのがきっかけですね。

講師の経験で司法書士業務に活かされているものがあれば、ぜひ伺いたいです。

講師もサービス業ですので、生徒とのコミュニケーションを通して、相手の目線に立って対応するということが、一番学べたことかなと思っています。生徒の目線だと、先生の話は聞く側なので、先生は生徒の立場になって話さないと伝わらない。同じように、司法書士としてお話をする際には、お客様目線にならないといけないということです。このように考えられるようになったのは、講師の経験があるからこそだと思いますね。

司法書士の業務において、大切にしているポイントを教えてください。

間違いのないように、慎重に確認するということです。私は、司法書士の仕事は、ひとつのミスも許されない世界だと考えています。だからこそミスをしないように意識をして、ひとつひとつの作業に細心の注意を払っています。司法書士はお客様の財産を預かる仕事だと考えていますので。

司法書士福島良太事務所_福島 良太司法書士_03

お客様を手助けし、地域での役割を果たしたい

これから先の展望として考えていらっしゃることを教えてください。

地域の方々に、当事務所のことをもっと知っていただきたいという気持ちがあります。地域の方に信用していただいて、その地域の一員として果たすべきインフラになるとでも言うべきでしょうか。岡山市の中で、果たすべき社会的な役割を全うする。そのような存在として定着していけたらいいなという考えです。

あとは、相続でお困りの方に対して、広くサポートできるようにしたいです。お金をお持ちの方ばかりを優先して対応するのではなく、料金の面で専門家への相談を迷っていらっしゃる方も助けられるような事務所でありたいと思っています。

ほかにも、英語講師として培ってきた英語力を活かしたサービスも提供していきたいですね。相続のご相談は、これから外国の方からの需要が増えると思っています。英語力のある司法書士という特徴を活かして、国際相続にも積極的に取り組んでいきたいと考えています。

最後に、相続に悩まれている方にメッセージをお願いします。

相続の手続きをするのは、ご家族が亡くなられた後で、精神的にも苦しいときですよね。そのようなときに難しい手続きをしなければならず、誰に相談すれば良いのかも分からなくて、不安を感じる方も多いかと思います。そのようなときにこそ、ぜひ司法書士にご相談いただきたいです。当事務所に相談していただければ、お客様の状況にあわせた解決策をご提案させていただきます。

ご相談の際には難しいことは考えず、日常的な悩みごとをお話しするような感覚で来てください。相続が起こって「困った」と感じたときに、パッと相談に来ていただいても大丈夫です。ご相談だけでお悩みごとが解決してしまう、ということもよくあるものなので。ぜひ気軽な気持ちで、ご相談に来ていただきたいですね。

あとは料金の面でも、不安に思う方が多いかと思います。当事務所では、明確に「このくらいの料金がかかりますよ」と見積りをお出しして、お客様と一緒に先の見通しを立てていきます。もちろん、手続きの流れなどもしっかりお伝えいたします。

1人で悩まれているよりも、早めにご相談に来ていただいて手続きを進められた方が、料金や時間、精神的なご負担が軽くなりますよ、ということをお伝えしたいですね。

プロフィール

司法書士福島良太事務所
司法書士 福島 良太

 

2005年:岡山操山高校卒業
2009年:明治学院大学法学部卒業
大学卒業後は英語講師として、地元岡山で大学受験英語を担当。30歳をすぎた頃に、学生時代に興味のあった司法書士資格に挑戦をすることを決意。仕事と両立をしながら2年間の勉強の末に司法書士に合格。

 

岡山県司法書士会:第920号

 

司法書士福島良太事務所_福島 良太司法書士_プロフィール

取材を終えて感じた先生の人柄

相続の手続きを司法書士にお願いした場合にかかる料金が分からず、二の足を踏んでいる方に対しても、「ぜひ一度相談に来てほしい」とお話しされる福島良太司法書士。常にお客様の目線を考えて業務にあたる姿から、「お客様を置き去りにせずに、一緒に解決へと歩んでいきたい」という気持ちが強く伝わってきました。

予備校の講師から司法書士を目指されたエピソードからも、人のためになる仕事をしたいというお人柄が感じられます。困っている人を助けたいという想いを持った「頼れる司法書士」である福島先生の、強く優しい信念を感じたインタビューとなりました。

事務所概要

名称
司法書士福島良太事務所
資格者
代表 司法書士 福島 良太
所在地
岡山県岡山市北区西古松2-26-22上杉第8ビル1013号
電話番号
050-7587-3071

※「相続プラスを見た」とお伝えいただくとスムーズです

営業時間
平日 9:00~17:00 ※ご予約で土日祝日・夜間も対応可能
定休日
土曜日・日曜日・祝日
対応エリア
岡山市、倉敷市、玉野市など岡山県全域
所属
岡山県司法書士会:第920号
事務所の特徴
  • お得な料金
  • 無料相談あり
  • 見積り無料
  • 若手専門家
  • スピード対応
  • 不明/複雑相談
  • LINE相談
  • 土日/夜相談

お問い合わせはこちら

お電話でのご相談はこちら

050-7587-3071

【受付時間】9:00~17:00
土日祝日も受付中

「相続プラスを見た」とお伝えいただくとスムーズです

24時間メール受付中

メールで相談する

事務所情報掲載日:2024年5月28日

ご利用の際には、利用規約をご確認ください