弁護士法人リーガルスピリット(弁護士 小原 恒之)_先生の人柄_サムネイル
  • 弁護士

岩手県一関市

弁護士法人リーガルスピリット(弁護士 小原 恒之)

  • 無料相談あり
  • 見積り無料
  • ベテラン実績
  • 丸ごとお任せ
  • 相続トラブル
  • 土日/夜相談
050-7587-7362

平日 9:00~17:30 ※土日祝日を除く

「相続プラスを見た」とお伝えいただくとスムーズにご案内いただけます

INTERVEW

将来的なトラブルを防ぐために、お客様とともに歩む

弁護士法人リーガルスピリット_小原恒之弁護士_インタビュー

弁護士法人リーガルスピリットは岩手県一関市を拠点とし、山形県新庄市にも事務所を展開。近隣の宮城県仙台市周辺やオンラインで遠方からの相続相談にも対応しています。生前対策から相続手続き、トラブル解決まで幅広いサービスを提供し、特に将来的な問題を未然に防ぐ提案に強みがあります。新渡戸稲造の著作「武士道」に感銘を受けたという代表の小原恒之弁護士。その信条を元にしたお客様への想いや、小原弁護士が描く弁護士道について伺ってきました。

広い視野を持って、お客様に寄り添う

まずは相談にいらっしゃる方について聞かせてください。どのような相談で来られるのですか?

相続の相談には主に二つのパターンがあります。ひとつは相続発生後、残されたご家族からいただく問題解決について。遺産について意見が分かれ争いになっていたり、話し合いがまとまらなかったりといったケースですね。もうひとつは、ご自身が元気なうちに、自分の意見を反映する生前対策について。遺言や家族信託などで亡くなられた後のことを準備するといったご依頼です。

ほかの弁護士事務所でもそうだと思うのですが、私の事務所でも、ほとんどが相続発生後のご相談に対応することが多いですね。すでにトラブルになっているケースもありますが、トラブルが表面化せず、潜在している状態でのご相談が多いと感じています。相続は発生していても、遺産について相続人同士で話しがついていなくて、トラブルには至っていなくても、将来的に発展する可能性があるというケースです。

トラブルに発展する可能性があるご相談にお応えする際、重視されている点はありますか?

お客様が何を大切にされているのかをお聞きするようにしています。財産だけでなく、ご家族の絆も大切にされているかどうかを。実は、財産だけを目的とする方の場合はお受けしていません。これから一緒にトラブルを乗り越えていくには、私の信念が合う方でないと難しいと感じるからです。

ご家族の関係性も大切にしたいというお気持ちの方を全面的にサポートしたいという想いがあります。相続では、相手方のご家族関係や考え方も複雑に絡んできます。故人様やお客様が「兄弟仲良く」という願いをお持ちでも、相手方が「兄弟関係はどうでもいい」というケースも経験しました。

本当はご兄弟に相談したいと思っていても、それができない様子を見ると、私自身も無力感を感じることがあります。私からお客様に何かを強制することはありませんが、「気持ちが伝わらないと、お辛いですよね」と気持ちが少しでも和らいでいただけるようなお声掛けをしています。

争いに発展した際、どのように問題を解決・和解へと進められるのでしょうか?

相続では、特によく知っている身内のことだけに、骨肉の争いに発展する可能性が高いです。そのため大事になってくるのが「視野を広く持つ」ということです。相手方が喧嘩腰になっているからといって、こちらも喧嘩腰になってはいけません。最終的には、調停や審判などで裁判所が間に入ってくれます。こちらから強く主張をするのではなく、相手方の気持ちも踏まえつつ、第三者目線が入ることで、落ち着かれて納得していただけるときもありますし。

弁護士法人リーガルスピリット_小原恒之弁護士_01

オンラインでの面談も対応する柔軟性

事務所のことについてお聞きしたいと思います。弁護士法人リーガルスピリット様は何名で運営されているのですか?

山形県新庄市にある事務所は、お任せしている弁護士が運営してくれていて、岩手県の事務所は私と事務スタッフの2名で対応しています。

地域に密着したサービスを展開されていらっしゃるのでしょうか?

そうですね。地域でお困りの方により早く的確なサービスを提供したいという想いもありますし、お客様をご紹介いただける、金融機関や議員の方たちとも良い関係を築けていると思いますので。特に揉めごとに関するご相談では、近辺のお客様が多いです。

離れた地域からのご相談にはどのような対応をされていますか?

コロナ禍以降で、急速にオンライン技術が発達しましたので、遠方のお客様に対応することも増えました。私は岩手県で事務所を開くまで、東京で仕事をしていたのですが、そのときのお客様から相談いただくこともあります。

特に相続のご相談では、生前対策として家族信託や任意後見の契約などを通じて「亡くなられた後のトラブルを防ぎたい」という要望も多く、遠方にお住まいの方からも数多くいただいています。

地域密着型とオンラインサービスの両方を、バランスよく両立できているのではないかと思っています。原則は事務所にお越しいただく形ですが、ご高齢で移動が難しいケースもありますし、相続人が遠方にお住まいのケースもあります。ですから、そういった状況の選択肢としてオンラインでの面談をご提示することもあります。

弁護士法人リーガルスピリット_小原恒之弁護士_02

円満な解決をするためにこそ、弁護士は存在する

小原先生が弁護士を目指されたきっかけを教えていただけますか?

大学が法学部だったのですが、もともと弁護士になるという確固たる意識はありませんでした。ただ、手に職をつけて自分の腕で仕事をしていく「職人」には憧れを抱いていました。独立して自分でやっていきたいという気持ちもありましたから。

実際に弁護士になられて感じることはありますか?

実際に弁護士になってみると、感じることも変わってきますね。「自由」を求めていたはずですが、必ずそこには「責任」が伴う。独立するまでにお世話になった事務所で、若いうちに社会人としてのマナーも勉強できましたし、多くの人の支えがあることも実感しました。

先ほど、信念に合うお客様のお悩みをサポートしていきたいというお話しがでましたが、小原弁護士の信念の礎をお聞かせいただけますか?

もともと、武道をやっておりまして、新渡戸稲造先生の「武士道」という著作を愛読していました。正しいことを積み重ねて、ブレずに貫かなければ、人の信頼は得られません。

私がお世話になった弁護士の師匠からも「弁護士の士は武士の士だから間違ったことは絶対にするなよ」と叩き込まれました。

仲の良かった家族を焚き付けて「法的に解決できればいい」という状況は作りたくありません。それこそ信義に背きますから。弁護士の領分を超えるかもしれませんが、争いごとを円満に解決できるように、サポートしたいですし、そういうお客様と志を共にしたいと思っています。

弁護士法人リーガルスピリット_小原恒之弁護士_03

円満な解決へ向けサポートするのが弁護士の務め

今後、事務所や小原弁護士として発信していきたいことはありますか?

実は、5年くらい前にお話をいただきまして、動画配信もしているんです。相続では、権利意識が強くなりすぎてると思うんですね。家業を継いだ方が多くの遺産を相続するのは、日本古来の考えとしては、おかしいわけではないんです。もちろんご自身の権利として、主張することは恥ずかしいことではないですし、当然の権利です。ただ、極端な平等意識で相続するというのは、いかがなものかと感じていますので、日本の歴史的な背景も踏まえて発信していきたいですね。

最後に、相続に悩まれている方や、専門家に相談するか迷っている方にメッセージをお願いします。

相続で弁護士に相談しようと考えていらっしゃる方で、お金だけ欲しいという方は決して多くはないと思うんです。逆にお金なんかどうでもいいから、家族が仲良くなるだけでいいという方も、ほとんどいらっしゃらない。

ご自身の権利を主張することは、恥ずかしいことではありませんし、もちろん私もサポートいたします。ただ、お金だけを追い求めるのではなく、ご家族の関係性を修復して和解できるようなお手伝いができればいいと思っています。

ご家族のことですし、100%吐露するのは難しいかもしれませんが、情報を包み隠さず言っていただきたいですね。あとはその情報を整理して、交渉していくのが私たちの務めですから。

プロフィール

弁護士法人リーガルスピリット(弁護士 小原 恒之)
弁護士 小原 恒之

 

昭和59年:中央大学法学部法律学科 卒業
平成2年:司法試験 合格
平成3年:第45期司法修習生
平成5年:弁護士登録(第一東京弁護士会)、東京永和法律事務所などにて勤務弁護士
平成7年:第二東京弁護士会に登録換え
平成10年:小原法律事務所開設(東京都新宿区)
平成18年:岩手弁護士会に登録換え、小原法律事務所開設(岩手県一関市)
平成24年:弁護士法人リーガルスピリット設立

 

岩手弁護士会:第23085号

弁護士法人リーガルスピリット_小原恒之弁護士_プロフィール

取材を終えて感じた先生の人柄

武道の心得がご自身の軸になっているという小原弁護士。30年以上の経験値を持ちつつ、オンライン面談や動画配信など先進的な試みも積極的に取り組まれていらっしゃいます。動画配信で見せるお姿からも、一般的な弁護士のイメージと異なり、親近感が感じられました。実際のインタビューでも、硬軟織り交ぜたお話をしていただきました。

法人名にある「リーガルスピリット」を地で行く、小原弁護士の「弁護士道」は、これからも多くの人の支えとなりつつ、お客様とともに邁進されていかれるのでしょう。

事務所概要

名称
弁護士法人リーガルスピリット(弁護士 小原 恒之)
資格者
代表 弁護士 小原 恒之
所在地
岩手県一関市田村町3番2号 上の橋ビル3階
電話番号
050-7587-7362

※「相続プラスを見た」とお伝えいただくとスムーズです

営業時間
平日 9:00~17:30 ※事前連絡で夜間、土日も受付可能
定休日
土曜日・日曜日・祝日
対応エリア
岩手県:一関市、奥州市(水沢区、江刺区、その他)周辺
宮城県:仙台市、栗原市、登米市、大崎市(古川地域)周辺
山形県:新庄市、最上郡周辺
所属
岩手弁護士会:第23085号
その他
岩手弁護士会:理事(平成22年度~24年度)
日本ファイナンシャル・プランナーズ協会岩手支部:幹事(平成20年度~23年度)
一関市個人情報保護・情報公開審査会:委員
奥州市個人情報保護・情報公開審査会:委員
一関商工会議所:会員
一関柔道協会:会員
大槻玄沢先生顕彰会:会員
北上川リバーカルチャーアソシエーション:会員
一関・平泉地域エジプト・ルクソール友好協会:会員
事務所の特徴
  • 無料相談あり
  • 見積り無料
  • ベテラン実績
  • 丸ごとお任せ
  • 相続トラブル
  • 土日/夜相談

お問い合わせはこちら

お電話でのご相談はこちら

050-7587-7362

【受付時間】平日 9:00~17:30 ※土日祝日を除く

「相続プラスを見た」とお伝えいただくとスムーズです

24時間メール受付中

メールで相談する

事務所情報掲載日:2025年4月23日

ご利用の際には、利用規約をご確認ください