複雑な相続のお悩みに寄り添い、前向きに人生を歩む手助けをする

東京都、千葉県、茨城県に10箇所の拠点を構え、相続トラブルの解決に力を入れている弁護士法人リーガルプラス。千葉県の市川市にある市川法律事務所に所属する村田羊成弁護士は、お客様にとって幾度とない相続という人生のお悩みに、日々誠実に向き合っておられます。地域の皆様からも信頼される法律の専門家として活躍されている村田弁護士に、お客様対応で心がけていることや、弁護士を志したきっかけについて伺いました。
お客様に分かりやすく、丁寧な説明を心がける
まずは相談にいらっしゃるお客様について教えてください。どのような相談にいらっしゃる方が多いですか?
相続のご相談の中でも、特に遺産分割のご相談をお受けすることが多いです。ただし、一口に遺産分割といっても、抱えていらっしゃるお悩みはお客様ごとに異なります。たとえば、他の相続人の方との関係が悪く話し合いができないケースや、そもそも連絡を取ることすら難しいというケース、さらには遺産の内容を教えてもらえないといったご相談もございます。こうした状況に不安や不信感を抱いて「どうすればいいのか分からない」と悩んだ末、ご相談にいらっしゃる方が多いです。
やはり、もうトラブルになってしまった段階でのご相談が多いのでしょうか。
そうですね、トラブルになってしまった後にご相談にいらっしゃるケースが多いです。もちろん弁護士としては、できるだけ早い段階でご相談いただけるほうが、より適切な対応や予防策をご提案しやすいので早めのご相談をおすすめしています。とはいえ、「すでに揉めてしまって困っている」「どう対応すればよいか分からない」という状況になってから頼りにしてくださるお客様が多いですね。
ご不安を抱えていらっしゃるお客様に対応する際に、気を付けられている点などはありますか?
相続は、内容が複雑になることが多く「どこまでが遺産にあたるのか」「どう分ければよいのか」「どんな手続きが必要なのか」など、考えるべきことがたくさんあります。そういった複雑な点をしっかりと整理し、ご相談者の方に分かりやすくご説明することを心がけています。
「弁護士の話は難しそう」というイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、今直面されているお悩みに対して、解決までの道筋を、なるべく分かりやすくお伝えすることでお客様に少しでも安心していただきたいという想いがあります。何より相続問題は、お客様と弁護士との信頼関係がとても大切になりますから。
不安な中、専門家に分かりやすく説明していただけるのは心強いですね。生前対策のご相談もありますか?
そうですね。「トラブルにならないために遺言を作っておきたい」といった方のご相談をお受けすることもあります。トラブルのご相談に心がけていることと同様、「こういう内容にしておけば、後々こういうトラブルは起きませんよ」ということをいろいろな例を示しながら、ご説明していますね。
これまでたくさんのご相談に対応されてきた中で、印象に残っているエピソードがあれば教えていただきたいです。
印象に残っているご相談のひとつに、相続人が20名近くいらっしゃったケースがあります。これだけ多くの相続人がいる場合、全員と連絡を取るだけでも大変ですし、遺産をどのように分けるかを話し合い、全員の意思をひとつにまとめていくのは、非常に複雑で困難な作業でしたね。
ご依頼をお受けしてから、まずは遺産内容を整理して遺産目録を作成しました。その上で、全員が納得できる分割内容を検討し、遺産分割協議書をまとめ、最終的には全員の合意を得ることができました。すべての手続きが完了するまで1年以上はかかったと思います。多くの関係者がいる中で協議をまとめるのは大変なので、無事に合意に至ったときには、大きな達成感を感じました。

法人としての豊富な実績と、日々重ねる知識の研鑽
市川法律事務所は、現在何名様体制でしょうか?
現在、弁護士が2名、事務スタッフが4名で運営しています。基本的にコールセンターの方でご相談の予約をお取りしてから、お客様に初回相談として事務所にご来所いただきます。もちろん、初回相談は弁護士が対応いたします。事務スタッフも顔を合わせることはありますが、基本的にご相談者とお話しするのは弁護士です。
事務所としての強みとして挙げられるものがあれば教えていただきたいです。
リーガルプラスには多数の弁護士が所属しており、これまで多数の相続のご相談に対応してきた経験と実績があるという点で、さまざまなケースに対応できることが1つの強みですね。それから、グループ内で勉強会も頻繁にやっておりますので、常に知識をアップデートしていくことにも努めています。
ご相談に来られるお客様は、市川市周辺のお客様が多いのでしょうか?
市川周辺と、あとは千葉県寄りの東京の方もいらっしゃいますね。駅が近くアクセスもいいので、電車で来ていただく方が多いです。基本的にはやはり直接ご来所いただいて、顔を合わせてご相談させていただくスタイルになりますが、ご来所が難しい事情があるお客様の場合は、オンラインで対応させていただくこともあります。
過去に依頼されたお客様からのご紹介や、他の専門家の先生からのご紹介で来られる方もいるのでしょうか。
税理士や司法書士の先生方の相続の場面に立ち会うことがよくあります。トラブルになってしまった状況では、どうしても弁護士が必要になるケースも多いので、そういった場面でご紹介いただくこともあります。もちろん、過去のご依頼者の方からご紹介いただくこともありますよ。

人生を前向きに変える、弁護士の仕事に感じた魅力
次に先生の経歴についてお話を聞かせていただきたいです。弁護士を目指されたきっかけは何でしょうか?
幼いときから、弁護士という職業に憧れを抱いていたのですが、大学の法学部に進学し、法律を学ぶ中で改めて、弁護士の仕事に魅力を感じました。その理由としては、弁護士の仕事が、依頼者の方の人生において一度あるかないかというような、非常に大きな悩みに向き合うものだからです。そうした深刻なお悩みを、法律の専門家として丁寧にお伺いし、もっとも良い解決策は何かを一緒に考えていく。そして、あらゆる手段を尽くして、依頼者の方の不安を少しずつ取り除いていく、そうした過程に、大きなやりがいと意義を感じました。
ご相談に来られた方が、その後の人生を前向きに歩んでいけるようそっと背中を押すお手伝いをしたいと思い、弁護士を志しました。
素敵なきっかけですね。さまざまな法律事務所がある中で、リーガルプラスを選ばれたというのは何か理由があるのでしょうか。
先程お話した「弁護士を目指した理由」とも重なるのですが、私は目の前にいるお客様に真摯に向き合い、その方のために全力で仕事をする、そんな弁護士の在り方に強いやりがいを感じています。リーガルプラスは、個人のお客様からのご相談を多くお受けしている事務所なので、私が大切にしたい「一人ひとりのお客様に丁寧に向き合う」というスタイルを実現できる環境だと思ったのが理由です。
弁護士になられるまでの素質や経験が、いま弁護士の職務に活かされてるなと思うことがあれば教えてください。
比較的小さい頃から「理屈を考えること」が好きなタイプで、勉強の中では特に数学が好きな子どもでした。物事を筋道立てて考えたり、論理的に整理したりすることに興味があったのかもしれません。弁護士の仕事も、法律の条文や事実関係をもとに理屈を組み立てていく場面が多くありますので、そうした自分の特性が今の実務にしっかり活かされていると感じています。

困ったときに「相談してみよう」と思われる存在に
先生個人として、もしくは事務所として取り組みたいことなど、今後の展望があればお聞かせください。
相続はもちろん、その他の分野も含めて、「困ったときは、まず村田に相談してみよう」と思っていただけるような、地域のお客様にとって身近で頼れる弁護士でありたいと思います。そのためにも、リーガルプラスにご相談に来てくださる方の悩みや不安が少しでも軽くなるように、明快で分かりやすい法律相談を心がけていきたいです。ご依頼をいただければ、お客様のご希望に沿った解決ができるよう全力を尽くしたいと思っています。
最後に、相続に悩まれている方へ向けてのメッセージをお願いします。
相続の問題というのは、多くの場合、何十年にもわたって関係を築いてきたご家族やご親族の間で起こるトラブルであることが特徴です。だからこそ、話し合いがこじれてしまうと、精神的な負担も非常に大きく、つらい思いをされる方も少なくありません。そのような中で、弁護士にお話しいただくだけでも「気持ちが少し軽くなった」とおっしゃる方もいらっしゃいます。
「こんなことを相談してもいいのかな?」と悩む必要はまったくありません。困ったことや心配なことがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。まずは一歩、気軽なお気持ちでお越しいただければと思います。
プロフィール
弁護士法人リーガルプラス
弁護士 村田 羊成
中央大学法学部 卒業
中央大学法科大学院 修了
千葉県弁護士会:第55908号

取材を終えて感じた先生の人柄
「目の前のお客様に真摯に向き合い、その方のために全力を尽くす」、そのような弁護士の在り方にこそ、やりがいを感じると語られた村田弁護士。相続というデリケートで複雑な問題だからこそ、お客様に分かりやすく、納得のいく形で解決へ導こうとする姿勢には、先生の実直なお人柄が表れています。
特に印象的だったのは「その先のお客様の人生が、前向きに明るくなるお手伝いがしたい」という言葉。お客様にとっては幾度とない相続問題一つひとつに、誠実に向き合う強い想いが伝わってきました。穏やかな雰囲気の中にも、確かな知識に裏打ちされた頼もしさがあり、「村田弁護士に相談したい」と思える方が今後ますます増えていくだろう、そんな確信を持たせてくれるインタビューとなりました。
この専門家に相続のお悩みを相談
【受付時間】平日・土曜 9:00〜20:00
事務所概要
- 名称
- 弁護士法人リーガルプラス 市川法律事務所(弁護士 村田 羊成)
- 資格者
- 弁護士 村田 羊成
- 所在地
- 千葉県市川市八幡2丁目16-1 はぐちビル4階
- 電話番号
- 050-7587-7391
※「相続プラスを見た」とお伝えいただくとスムーズです
- 営業時間
- 平日・土曜 9:30〜18:00
- 定休日
- 日曜日・祝日
- 対応エリア
- 市川市を中心に、千葉県全域と周辺地域
- 所属
- 千葉県弁護士会:第55908号
- 事務所の特徴
お問い合わせはこちら
24時間メール受付中
メールで相談する事務所情報掲載日:2025年7月23日
ご利用の際には、利用規約をご確認ください