富山県 50歳男性

2023年5月掲載
相続発生
2018年
発生から着手まで
納骨が終わり、相続人全員に連絡しました。なかなか時間が取れず、集まれたのは納骨から3週間後ぐらいです。
相続発生から完了まで
遺書がありましたが、いろいろ揉めて決められず。弁護士に入ってもらい完了したのは、2か月後ぐらいでした。
財産総額
5000万円~1億円未満

現金・預貯金/自宅(住居・土地)/有価証券/貴金属

負債総額
~100万円未満

その他

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人97歳(女性)本人
相続人174歳(男性)長男
相続人271歳(男性)次男
相続人348歳(女性)長男の子(投稿者)
相続人445歳(男性)次男の子
相続人544歳(男性)次男の子

血がつながっているからこそ揉める遺産

相続人が多ければ多いほど、弁護士や行政書士に任せたほうがよいでしょう。また、揉めないように資産の生前贈与や処理してしまうほうが後々楽ですよ。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

片づけられない祖母は1人暮らしで掃除から始めました。あちこちから銀行通帳がでてきて把握がまず大変でした。相続人がなかなか集まれず、手続きが大変。遺書があるにもかかわらず、不動産6か所で揉めて弁護士さんも大変そうでした。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

家の片づけです。何がどこにあるのか分からず全体の資産がはっきりしない状態が長かった。生前に相続人にきちんと資産はどうするのか伝えてほしかったです。有価証券も全て処理していて欲しかった。
私は孫ですが、もっとコミュニケーションをとっておくべきでした。

相続に関してトラブルになったこと、揉めたこと

喧嘩にはなっていませんが、各人分配される不動産の評価価格に対して年長者からいろいろ言われました。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

私は孫なのでよく分かりませんが父には祖母と話し合っていて欲しかった。

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

600万円ぐらい

控除の利用

基礎控除のみ

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。