東京都 71歳女性

2023年4月掲載
相続発生
2022年
発生から着手まで
9か月
相続発生から完了まで
継続中
財産総額
1000万円~2500万円未満

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人97歳(女性)本人
相続人175歳(女性)長女
相続人271歳(女性)次女(投稿者)
相続人364歳(男性)長男

平和な解決を希望していたが、それが叶わない可能性もあって専門家に依頼しています。

様々生存して意思の定かな状況下で自分の想いを家族に伝えておくべきです。今も口頭では二組の息子夫婦には伝えて有りますが、文書で残します。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

役所や銀行の諸手続きは一人でやったので大変でした。書類を読んでも一度で理解できなくて何度も通いました。実際の財産の相続は継続中ですが長男が難しい人なので弁護士に依頼しています。姉弟間の話し合いで円満に解決したいのですが。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

遺言書というか亡くなった母の手紙は亡くなってから見つけて母の意志は理解できたのですが、正式な遺言書にしておけば良かったと今は思っています。また、延命措置について姉弟間で意見の相違があり、これも本人の意思を聞いて文書にしておけば良かったです。

相続に関してトラブルになったこと、揉めたこと

現在継続中で何とも言えないのですがトラブルになりそうなので専門家に依頼しています。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

専門家への相談

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

未だ分からない

専門家の利用

弁護士

依頼内容

円満な相続の仕方

満足度

普通

費用

未だ分からない

不満だったこと

初めての経験でよく分からない

良かったこと

自ら嫌な思いをしないで済みそう

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。