東京都 56歳女性
2023年2月掲載- 相続発生
- 2020年
- 発生から着手まで
- 亡くなってから1ヶ月以内
- 相続発生から完了まで
- 2ヶ月
- 財産総額
- 2500万円~5000万円未満
- 負債総額
- 負債を相続していない
- 家族構成
年齢(性別) 被相続人との関係 被相続人 89歳(女性) 本人 相続人 56歳(女性) 長女(投稿者)
相続人が1人で相続税もかからないため全く準備はしていませんでしたが、思いのほか手続きが大変だった
私は相続人が自分だけなので、手続きはシンプルで、当然もめることもなく、遺産については後見人から渡され、郵便局、銀行で手続きするだけでした。相続税も発生しない額だったので1番楽なケースだと思いますが、それでも郵便局と銀行の手続きははじめてのことで手間取りました。親が高齢になったときに、預貯金を1つの口座にまとめてもらうとことができたら、それが1番いいと思います。
相続全般について
相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと
預貯金のみだったので、手続き自体はシンプルだったのですが、郵便局と銀行、信用金庫に口座があり、それぞれ方法、必要書類等が少しずつ違っていて、平日に仕事を休んでの手続きが必要だったので、思ったよりも時間がかかりました。特に郵便局での手続きが複雑で手間取りました。
事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと
銀行の貯金を本当は1つにまとめたかったのですが、母はホームに入居していてその際に後見人が必要になり、専門職の方がつきました。そのため母のお金の管理について口を出せなくなってしまったので、できれば後見人の管理になる前に母の了承を得て全て1つの口座にまとめておいたらよかったと思いました。
相続税・生前贈与・相続放棄
相続税
0円
控除の利用
基礎控除
この体験談は参考になりましたか?
参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください
体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。