東京都 67歳女性
2024年6月掲載- 相続発生
- 2022年
- 発生から着手まで
- 四十九日のタイミング
- 相続発生から完了まで
- 3ヶ月くらい
- 財産総額
- 1000万円~2500万円未満
現金・預貯金/自宅(家・空き家・土地など)
- 負債総額
- 負債を相続していない
- 家族構成
年齢(性別) 被相続人との関係 被相続人 89歳(男性) 本人 相続人1 82歳(女性) 配偶者 相続人2 67歳(女性) 長女(投稿者) 相続人3 65歳(女性) 次女
女兄弟の絆は相続の前では消し飛ぶ。
兄弟仲がいい方だと思っていたのですが、女兄弟でそれぞれ家庭を持っていると、自分の夫と子供たちが1番、女姉妹の絆なんてないも同然だと思い知らせました。兄弟だからと安心しないで、しっかり対策を!
相続全般について
相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと
相続手続きを行う中で一番大変だったのは、書類の準備と手続きの複雑さでした。遺産分割協議書や遺言書の確認だけでも多くの時間がかかり、銀行や法務局を何度も訪れる必要がありました。また、相続税の申告も専門的な知識が必要で、税理士に相談するなど手間がかかりました。さらに、家族間での意見の調整や感情のもつれもあり、精神的にも非常に疲れる経験でした。特に、各手続きの期限を守るためにスケジュール管理が大変でした。
事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと
事前にやっておけばよかったと後悔していることは、遺言書の準備です。明確な遺言書があれば、遺産分割の際の家族間の争いを避けられたと思います。また、財産目録を詳細に作成し、各種手続きをスムーズに進めるための情報を整理しておけばよかったと感じました。生前に専門家に相談し、相続税対策や節税の方法を学んでおけば、後々の手続きがもっと簡単だったかもしれません。事前の準備不足で多くの時間と労力を費やすことになり、それが一番の後悔ですね。
相続トラブル
トラブルの内容
家の値段を路線価か、買った時の値段か、現在の市場の価値のどれで計算するかもめた。数百万円違ってくるので。
トラブルをどう解決したか
妹は両親と同居していたので、できるだけ安く見積りたかったみたいです。弁護士を交えて話合いをして結局私が折れました。
トラブル発生から解決まで
2か月
トラブルについて専門家に依頼しましたか
専門家に依頼した
専門家に依頼した理由・決めて
妹がこちらに知らせずにすでに弁護士に相談していたので、こちらも負けないようにと思って相談することにしました
専門家に依頼して良かった点・悪かった点
良かった点は、専門知識と経験が豊富であるため、複雑な法律や手続きについて明確に説明してくれたことです。これにより、私自身の理解が深まり、安心して手続きを進めることができました。また、弁護士が遺産分割協議の調整役を務めてくれたため、家族間の意見の対立や感情的な争いを避けることができました。
専門家の利用
弁護士
依頼内容
遺産分割
満足度
普通
費用
11万円~50万円
不満だったこと
レスポンスが遅かった
良かったこと
専門知識と経験が豊富であるため、複雑な法律や手続きについて明確に説明してくれたことです。これにより、私自身の理解が深まり、安心して手続きを進めることができました。また、弁護士が遺産分割協議の調整役を務めてくれたため、家族間の意見の対立や感情的な争いを避けることができました。
この体験談は参考になりましたか?
参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください
体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。