東京都 49歳男性
2024年6月掲載- 相続発生
- 2021年
- 発生から着手まで
- 1か月弱
- 相続発生から完了まで
- 約8か月
- 財産総額
- 1000万円~2500万円未満
現金・預貯金
- 負債総額
- 1000万円~2500万円未満
借入金
- 家族構成
年齢(性別) 被相続人との関係 被相続人 85歳(男性) 本人 相続人1 74歳(女性) 配偶者 相続人2 49歳(男性) 長男(投稿者) 相続人3 48歳(男性) 次男
農家を継がずに自分の仕事を継続できたのでいろいろ大変でしたが無事に終わったので良しと思っています。
親としての最後の務めである遺言書の作成は親族間でトラブルなどもよく発生すると聞いているので必ず作成してもらったほうが良いです。また借金がある場合は家族にも情報を共有してくれると残された人たちは助かります。
相続全般について
相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと
父は農業をやっていましたが息子の私は継がないので相続放棄をすることにしましたが、平日は忙しくなかなか役所や法務局での手続きができずにやきもきした状態でした。口座も4つほど持っていてどこの銀行に持っているのか通帳がなかなか見つからずに焦っていたのを今でも覚えています。
事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと
急に相続が発生してしまい10か月以内に手続きを終わらせないと延滞税がかかる話を聞いていたので、遺言書や大事な書類や通帳の場所を事前に聞いておけばよかったと今でも思っています。特に不動産登記書が金庫にもなかったので非常に焦ってしまいました。
事前にやったこと、やっておいてよかったこと
遺言書の作成
相続税・生前贈与・相続放棄
相続放棄
農家を継がずに自分の仕事をこれからも続けていきたいと強い信念があったので相続放棄しました。
専門家の利用
税理士
依頼内容
財産調査と相続放棄申述書の作成
満足度
やや満足
費用
101万円~500万円
不満だったこと
相続放棄で必要な書類について相談をしたがなかなか回答が返ってこず自分でインターネットで最初は調べてしまいました。もう少しスピード感があるといいのになと少し腹が立ってしまいました。
良かったこと
農家を継がないので農地を相続放棄したい旨を顧問税理士に相談しましたが様々な視点でアドバイスや相談にのってくれてよい選択ができたので良かったです。
この体験談は参考になりましたか?
参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください
体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。