東京都 51歳男性

2024年6月掲載
相続発生
2014年
発生から着手まで
葬儀が終わって早々に
相続発生から完了まで
3ヶ月
財産総額
500万円~1000万円未満

貴金属

負債総額
500万円~1000万円未満

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人81歳(男性)本人
相続人170歳(女性)配偶者
相続人250歳(男性)長男
相続人344歳(女性)長女
相続人448歳(男性)次男(投稿者)

問題から目を背けて来たことが、この結果。放棄で失うのは財産だけではない。

この世に生まれた以上は、いずれ、この世を去る運命にあることは、頭では分かっていても、相続に関することはタブー扱いされる。でも、大切に思うからこそ、相続に関することからは目を背けず、心身共に元気なうちに話し合うべきだ。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

被相続人が副業をしており、相続人が把握できない借金、貸付があり、債権債務の確定が中々出来ないこと。被相続人が、書類のない口約束でのお金の貸し借りがあったこと。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

今となってはのことだが、被相続人が誰と付き合っているのか、どんなことをしているのか、遺言書はどうなっているのか、相続のことはどう思っているのかなど、家族間でもっと話しておけば良かった。色んなモノを処分してしまったが、被相続人が残しておいて欲しかったモノもあっただろう、と思う、今となっては・・・。

相続に関してトラブルになったこと、揉めたこと

思い出に浸りたい者と早く片付けたい者とで、相続人間に相続に関する温度差があり、手続きを進める中で薄情と言われたこと。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

相続のことを知ってたら二の足を踏むため、相続に関することを事前に一切調べなかったこと。

相続税・生前贈与・相続放棄

相続放棄

【費用】相続人の頭数で割ったため、手続きに関する費用は、1人1万も掛かってないはず。

【専門家依頼】なし

マイナス財産がプラス財産をはるかに上回っていたから相続放棄した。専門家に依頼する経済的余裕が無かったから自分でやった。

相続のことで分からないとネットで調べるのだが、各相続人が自分にとって都合の良い解釈をするため相続によって家族仲が悪くなった。

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。