東京都 52歳男性

2024年3月掲載
相続発生
2020年
発生から着手まで
亡くなってから1か月後
相続発生から完了まで
5か月
財産総額
500万円~1000万円未満

現金・預貯金/自宅家・空き家・土地など/自宅以外の不動産駐車場・山・田んぼ・投資用マンションなど/保険/貴金属

負債総額
負債を相続していない

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人81歳(男性)本人
相続人150歳(男性)長男(投稿者)
相続人248歳(女性)長女

不動産財産を相続することで不動産登記の必要性があったので、税理士に依頼をしてよかったです。

私の場合は相続財産がわかりやすかったし相続人も私を含めて2人だけでしたので、スムーズにいきましたが、相続財産を把握していない方や相続人が複雑な方は生前のうちに話し合いをして決められることは事前に組めたり遺言書を公正役場に残すなどした方がいいと思います。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

父の訃報を町内の掲示板で金融機関の担当者がご覧になっていたようで、銀行口座が凍結されて、お金を引き出せずに大変でした。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

全ての預貯金口座を把握しておくことや加入してある生命保険の確認、借地権の等価交換での相続でしたが、その時の不動産会社が倒産しており取得費を計算するのが難しかったので事前に聞いておくべきでした。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

税理士さんへの相談と大よその財産確認

相続登記(不動産の名義変更)

相続登記をした不動産

自宅アパート・マンション等の集合住宅/自宅以外の家屋実家・空き家 等

不動産の所在地

東京都

相続発生から登記の着手まで

2か月

登記の着手から完了まで

6か月

相続登記は専門家に依頼しましたか

専門家に依頼した

専門家に依頼した理由・決めて

相続税申告書作成を依頼した税理士事務所の方で一括で引き受けてもらった方がスムーズだからです。

専門家に依頼した手続き内容

遺産分割協議書の作成、申告書作成、相続登記、不動産登記、資料収集

費用

11万円~20万円

専門家に依頼して良かった点・悪かった点

相続だけでなく不動産登記も含めて関係手続を一括で依頼できたことが良かったです。費用が高いと感じましたが相場がよくわからなかったので、それほど悪かった点はないです。

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

~50万円

控除の利用

居住用不動産を相続することでの控除

生前贈与

暦年贈与を年間110万円実施しています。

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。