東京都 52歳女性
2023年11月掲載- 相続発生
- 2019年
- 発生から着手まで
- 他界して1ヶ月後
- 相続発生から完了まで
- 4ヶ月
- 財産総額
- 5000万円~1億円未満
- 負債総額
- ~100万円未満
その他
- 家族構成
年齢(性別) 被相続人との関係 被相続人 82歳(男性) 本人 相続人1 73歳(女性) 配偶者 相続人2 78歳(女性) 元配偶者 相続人3 60歳(男性) 長男(元配偶者の息子) 相続人4 52歳(女性) 長女(投稿者)
生前に必ず遺言書を準備しておくほうがよい
うちのようなケースは必ず他界前に遺言書を書いてもらっておくことをおすすめします。あまり遺産が多くないと油断していると、土地や家屋なども入ってくるので注意が必要です
相続全般について
相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと
父に元配偶者がいて、その元配偶者との間に一人息子がいたため、その子に遺産相続の権利があったので、手続きがひつようになりました。ですが、その長男が父と不仲で揉め事によって行方がわからなくなっており、現在音信不通となっていました。
事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと
父に遺言を書いてもらっておき、その行方不明の長男に遺産を譲らないということを表明してもらっておけばよかったと思いました。法律上では、その息子に相続の権利があるので、土地などを母が相続するために、承諾が必要となりました。
相続に関してトラブルになったこと、揉めたこと
元妻に連絡をとったところ、自分や息子に遺産相当額を支払うように要求されました。
事前にやったこと、やっておいてよかったこと
このように金銭を要求されるとおもっていなかったので何もやっていませんでした。
相続税・生前贈与・相続放棄
相続税
200万円
専門家の利用
税理士
依頼内容
相続相談
満足度
非常に満足
費用
100万円
不満だったこと
特にありませんが、やはり高額だったのが不満点です。
良かったこと
揉め事が起こってどうしていいかわからなかったので、相談してよかったです。
この体験談は参考になりましたか?
参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください
体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。