東京都 37歳女性
2023年5月掲載- 相続発生
- 2020年
- 発生から着手まで
- 亡くなって半月ぐらいで動き始めた
- 相続発生から完了まで
- 約半年
- 財産総額
- 1000万円~2500万円未満
現金・預貯金/自宅(住居・土地)/保険
- 負債総額
- 負債を相続していない
- 家族構成
年齢(性別) 被相続人との関係 被相続人 69歳(男性) 本人 相続人1 63歳(女性) 配偶者 相続人2 35歳(女性) 長女(投稿者) 相続人3 29歳(男性) 長男
亡くなった後調べてもらったら相続人が他にいた
子供側から遺言書や終活について話すのは大変だと思うけど、本人の希望を叶えるためにも日頃から話しておいた方がいい。最後に父を病院から家に帰してあげられなかったことが心残りなので、本人がどういう最後を迎えたいかきちんと聞いてほしい。
相続全般について
相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと
父が再婚だったということを知らなかったので相続の手続きを始めた時に他に相続人が2人いることがわかった。結果的に放棄してくれたものの連絡をとるのに弁護士をたてたり余計な費用がかかった。銀行の手続きが平日にしかできず、またコロナ禍で予約しないと窓口に行くことができなかったので何をするにも時間がかかった。
事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと
他の相続人のことを知らなかったので遺言書を書いておいてもらえばよかった。遺影なども結局20年ぐらい前の写真を使うことになったので本人にいろいろと聞いておけば良かった。もともと病気がちだったものの本人は死ぬということを全く考えていなかったので突っ込んで話をすることができなかったのが心残り。
相続税・生前贈与・相続放棄
相続税
0円
控除の利用
基礎控除をたぶん使った
専門家の利用
弁護士
満足度
非常に満足
費用
70万円
不満だったこと
お金がないと言ってあったからかいろんな手続きが遅かった
行政書士
依頼内容
相続に対するいろいろな手続き
満足度
非常に満足
費用
20万円
不満だったこと
特にない
良かったこと
手続きを一通りやってもらえたので助かった
この体験談は参考になりましたか?
参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください
体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。