東京都 64歳男性

2023年5月掲載
相続発生
2017年
発生から着手まで
亡くなって1月後にヶ月住居を片付けしていた時
相続発生から完了まで
半年
財産総額
1000万円~2500万円未満

現金・預貯金

負債総額
負債を相続していない

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人75歳(女性)本人
相続人160歳(男性)甥(投稿者)
相続人265歳(女性)
相続人362歳(女性)
相続人458歳(男性)
相続人555歳(男性)
相続人655歳(女性)

未婚の叔母が亡くなり、甥と姪で遺産を相続しました。比較的問題なく手続きを進めることができました。

手続きに期限があるものがあるので、やることの優先順位をつけて進める必要があります。手続きついて、よく把握して期限を過ぎないように気を付けることを忘れずに。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

亡くなった叔母の両親が佐賀の人だったので、戸籍謄本を取り寄せるのに手間がかかった。また甥の一人がほとんど連絡を取っていない間柄だったので、連絡を付けるのが大変だった。また姪の一人が入院中で、連絡がとれずに苦労した。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

今回は本人直筆の遺書があり、相続については揉めずに済んだのでよかった。遺書がなかった場合は、やはり遺産の分配について結論を出すので時間が掛かったと思う。自分もエンディングノートは書いておこうと思った。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

やはり本人の意思が伝わるもの(遺書・エンディングノート等)は無いと残されたものが困ると思った。

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

0円

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。