栃木県 57歳男性

2023年5月掲載
相続発生
2018年
発生から着手まで
亡くなってから、2ヶ月以内
相続発生から完了まで
3ヶ月掛かりました。
財産総額
~100万円未満

現金・預貯金

負債総額
負債を相続していない

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人52歳(男性)本人
相続人52歳(男性)義弟
※投稿者は代理人

相続する財産は無いので、子供たちにも伝えました。

国会議員によって、2000万円問題が浮上してから、子供たちの学費で財産はないので、衣食住ができなければ、死を待つのみと決めたから悔いはないですね。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

銀行口座を把握後、口座銀行へ連絡し、手続きに3回も足を運んだ。また、借家アパートで独り暮らしであったため、家財道具もあったが、独り暮らしであったため、事件性が無いことを確認しなければならないので警察署の現場検証と常用していた薬とかで事件性の確認に10時間ほど掛かってしまったのが苦労した。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

個人的には、個人の保護や権利があるので50代のような生前から用意するのものでもないし、それはそれで良い時間を過ごしてもらったと思う。法律が制定されて遺言とかの義務化になっていれば助かったので、早く、それに向けた法案成立を願いたいです。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

特にやらないです。

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

総額90万円で二人の子供に折半

節税対策

毎年110万円以内の孫への教育資金は生前贈与として行なっていた。

生前贈与

孫の大学の授業料として、毎年100万円を贈与していた

専門家の利用

税理士

依頼内容

遺言書有無の確認調査

満足度

非常に満足

費用

知り合いなので無料でしたが、お気持ちとして、50000円支払った。

不満だったこと

特になし

良かったこと

特にトラブルは無かった。

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。