静岡県 51歳女性

2025年1月掲載
相続発生
2021年
発生から着手まで
亡くなってから、すぐに着手した。元々相続放棄すると決めていた
相続発生から完了まで
約1ヶ月位
財産総額
財産を相続していない

負債総額
負債を相続していない

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人79歳(男性)本人
相続人51歳(女性)長女(投稿者)

父親が亡くなったことの知らせが来たので、すぐに相続放棄することができた

親達がいるなら、今からでも遅くないので、自分なりに相続するか?しないか?を考えておくことだと思う。そんな遠いことではないと思うから。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

借金もなく、相続するものが全くと言っていい程、何もなかった。オマケに生命保険や貯金もなく、家は賃貸だったため、相続放棄の書類を書き必要な書類を書くだけ

事前にやっておけばよかったこと、後悔したこと

家族とは、疎遠状態だったこともあり、状況が全く分からなかった。財産と言えるものは何一つなかった。後悔したことはなかった。

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。