静岡県 28歳女性

2024年8月掲載
相続発生
2022年
発生から着手まで
亡くなってから1ヶ月後
相続発生から完了まで
2ヶ月くらい
財産総額
100万円~500万円未満

自動車

負債総額
負債を相続していない

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人86歳(男性)本人
相続人60歳(女性)長女
※投稿者は代理人

相続問題で揉めて、自動車の相続による名義変更の書類を集めるの、とっても大変です!

親戚で集まった時に財産をどうするか話し合ったり、ノートに書き起こしておくなどしておいたほうがいいと思います。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

祖父が乗っていた自動車の名義変更をしなければならなかったが、その際に法定相続人全員の印鑑とサインが必要になった。さらにその中で結婚で名前が変わっている人がいればその人の戸籍謄本も必要になるなど、用意しなければならない書類がたくさんあった。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

祖父は不動産関係の仕事をしていたので、仕事で使う書類もたくさんあったため銀行などの手続きはもちろん考えられる物に関しては死後どうするか明確にしノートやアプリなどを駆使して記録しておくべきだと思った。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

大切な書類や印鑑がどこにあるかは伝えてくれてあった。

相続トラブル

トラブルの内容

それなりに良い車だったので誰が譲り受けるか少し揉めました。また、自動車を名義変更する時に法定相続人の人の印鑑等が必要になるのですが、県外に住んでいる人もいたので書類を集めるのが大変だった。

トラブルをどう解決したか

お互い話し合いで解決した。

トラブル発生から解決まで

2か月

トラブルについて専門家に依頼しましたか

専門家に依頼していない

専門家に依頼しなかった理由

私が車屋で働いていたのである程度の自動車の名義変更に関する知識を持っていたから、なんとかできました。

専門家に依頼しなくて良かった点・悪かった点

専門家に頼むと2万円ほどの手数料がとられるので必要最低限の費用で抑えられた。悪かった点は全て自分でやらければならないのでとても手間だった。

専門家に依頼しなくて大変だったこと

わからないことがあればいろんな窓口に聞いて理解して、何度も管轄の運輸支局に足を運んだのが大変でした。

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。