静岡県 67歳男性
2023年10月掲載- 相続発生
- 2017年
- 発生から着手まで
- 1か月以内
- 相続発生から完了まで
- 10か月
- 財産総額
- 5000万円~1億円未満
現金・預貯金,自宅(住居・土地)
- 負債総額
- 負債を相続していない
なし
- 家族構成
年齢(性別) 被相続人との関係 被相続人 92歳(女性) 本人 相続人 67歳(男性) 長男(投稿者)
遺産相続そのものについては全く揉めることはなかったでが、お墓の処分方法について意見が対立した位。
遺産の明細リストをエンディングノートに記載しておくことが非常に大切。特に銀行口座、証券会社口座、保険契約などは纏めておくことが肝要。遺言書は法定相続に従って行う場合は必要ない。
相続全般について
相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと
銀行口座が複数に分れており、相続人が居住している場所から遠方にある銀行だったので、宿泊ベースで出かけて手続きを進める必要があったこと。相続人が複数いたので、
遺産相続に関する合意書の作成や銀行口座解約に必要な書類を揃えることが煩雑だった。被相続人名義の不動産(土地建物)の売却先が見つかるまで8カ月を要し、不動産会社との打ち合わせにも時間がかかった。
事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと
銀行口座を複数ではなく、出来るだけひとつの口座に纏めておくこと。最終の遺産相続額を確定させる際に、銀行預金残高の推移を税理士の方が念入りにチェックされ、過多の出金額があることが指摘され、だれがどのように使ったのかを調べるのに手間がかかったので、銀行口座管理は自分でやっておくべきだったと思うこと。
相続税・生前贈与・相続放棄
相続税
約20万円
控除の利用
基礎控除、障碍者控除
専門家の利用
税理士
依頼内容
相続税の確定作業及び申告手続き。
満足度
普通
費用
約100万円
不満だったこと
特になし。敢えて言えば、費用が高かったこと。
良かったこと
相続税の計算は素人では難しいので、費用は発生したが、税理士に依頼して良かった。
この体験談は参考になりましたか?
参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください
体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。