静岡県 26歳女性

2023年5月掲載
相続発生
2022年
発生から着手まで
亡くなってから一か月程
相続発生から完了まで
現在も続いているため、半年以上~ (七か月くらいかかると思います)
財産総額
100万円~500万円未満

現金・預貯金/保険

負債総額
負債を相続していない

なし

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人60歳(男性)本人
相続人126歳(女性)娘(投稿者)
相続人287歳(女性)祖母

頼れる親族もおらず、年齢的にも友人も相続の経験もなく、死に物狂いで調べてやりました。

想像以上にやることも多く、大量の書類と戦うことになり頭がパンクしそうでした。
私は元々マルチタスクも得意でしたし、家庭環境が悪く小さい頃から家のことをやってきたのでなんとかできました。
今後経験するかたは、今からでも知識を蓄えておくこと、葬儀場の目星を付けて連絡先をメモしておくこと(病院で亡くなってすぐ電話する必要があるので)、遺影選び(亡くなった直後は写真を見るのもつらいです)、最低限どの保険に加入しているか知っておく、くらいは準備しておくべきかと思います。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

家族の保険を把握していなかったため、まず全て探すとこから始まったのが大変でした、また、姉が家でしているので、必要書類を集めたりサインと実印をもらうのに、手紙で何度もやり取りして倍の苦労をしました。
親族に頼れる人もいないので一人で行ったので時間もかかりました。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

保険や持っている口座の把握、遺影の準備、自分の喪服の準備(最後に葬儀に参列したのが高校生の時だったため、喪服を持っていませんでした)、実印の作成。
後悔は山ほどありますが、きちんと家族として腹を割って話をしておくべきだったと思いました。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

末期がんと診断され1か月でなくなったので、事前にお医者様からそういう心づもりをしておくように言われました。
そのため、葬儀場の下調べと、自分の喪服の用意はできたので良かったです。

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

0円

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。