埼玉県 45歳女性

2023年2月掲載
相続発生
2017年
発生から着手まで
亡くなってから1ヶ月程度
相続発生から完了まで
6ヶ月くらい
財産総額
5000万円~1億円未満

現金・預貯金/自宅(家・空き家・土地など)/保険

負債総額
~100万円未満

未払いの税金

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人72歳(男性)本人
相続人170歳(女性)配偶者
相続人243歳(男性)長男
相続人340歳(女性)長女(投稿者)

これまでの人生をどう歩んできたのか人柄が財産リストであらためてわかったような感じがした。

相続税がかかるかどうかに限らず財産をあらいだして家族でわける作業は人生においてそうあるものではない貴重な体験だった。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

財産をあらいだすのに資料が見つかりにくかった。銀行の口座がたくさんあり、平日に窓口に何日かにわたって行かなければならなかった。上京前に作ったものも残っていたので帰省する必要もあった。保険会社も何社にも連絡をして戸籍などを集めるのが大変だった。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

ある程度事前に準備していたつもりだったが、手続きしていくうちに予想外なものがいろいろ出てきたり本人も記憶にない銀行口座などがあったりしたので通知物は整理しておいた方がよかった。保険の受取人もある程度まとめてスムーズに手続きできるようにしておけばよかった。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

相続が起きた後のスケジュールとやることリスト、資産負債リストの作成

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

0円

控除の利用

配偶者の税額軽減

節税対策

生命保険

専門家の利用

税理士

依頼内容

相続税の申告、二次相続もふまえた分割

満足度

やや満足

費用

税理士 知人のため無料

不満だったこと

当初税金がかかるほど資産があると思っていなかったのであまり真剣にみてくれなかった

良かったこと

実際に申告の必要があると二次相続までふまえた今後の遺産分割まで相談に乗ってくれた

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。