埼玉県 56歳男性
2024年6月掲載- 相続発生
- 2020年
- 発生から着手まで
- 約3ヶ月
- 相続発生から完了まで
- 1年半
- 財産総額
- 2500万円~5000万円未満
現金・預貯金
- 負債総額
- 500万円~1000万円未満
借入金/住宅ローン/未払いの税金
- 家族構成
年齢(性別) 被相続人との関係 被相続人 89歳(女性) 本人 相続人 56歳(男性) 長男(投稿者)
「相続放棄、家族の絆を守る決断」
相続は複雑で時間がかかるプロセスですが、専門家のサポートを受けることでスムーズに進めることができると、私自身の経験から感じました。弁護士や税理士に相談する際は、事前に具体的な質問や不安点を整理しておくと効果的であるかと思いっています。また、家族とのコミュニケーションを大切にし、遺産分割や相続放棄についての意向を明確にしておくことが重要になってくるかと考えています。
相続全般について
相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと
相続放棄の手続きは、予想以上に複雑で、多くの書類を集める作業が非常に大変であったと個人的に感じました。特に、故人の資産や負債に関する情報を詳細に把握する必要があり、これには相当な時間と労力がかかった点が私自身とても大変だったと感じました。
事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと
事前にやっておけばよかったこととして、故人が生前に整理していた書類をもっと注意深く確認しておくべきだったかなと、今は個人的に感じています。遺された書類の山を前にして、どこから手をつけていいのか途方に暮れることもしばしばであったことは事実としてあります。また、相続についての基本的な知識を身につけておくべきだったと感じています。
事前にやったこと、やっておいてよかったこと
故人の意志を確認しておいたことだと私は考えています。遺言書があったため、相続の方向性が明確でありました。
相続税・生前贈与・相続放棄
相続放棄
故人の負債が資産を上回っていたため、相続放棄を選択しました。
専門家の利用
弁護士
依頼内容
相続放棄の手続きと、それに伴う法的な影響について相談しました。
満足度
非常に満足
費用
11万円~50万円
不満だったこと
弁護士に相続放棄を依頼した際、不満だった点は特になかったと感じています。弁護士は専門的な知識を持ち、手続きをスムーズに進めてくれたと感じています。
良かったこと
弁護士に相続放棄を依頼したことで、法的な手続きが非常にスムーズに進んだことが良かったと考えています。複雑な法律用語や手続きの流れを丁寧に説明してもらえたため、私たち家族は法的なプロセスに関する不安を感じることなく、安心して相続放棄のプロセスを進めることができた点には個人的に満足しています。
税理士
依頼内容
故人の税務状況と、相続放棄後の税金の処理について相談しました。
満足度
やや満足
費用
6万円~10万円
不満だったこと
税理士に相続放棄を依頼した際、少し不満があったと今では感じています。具体的には、手続きの進捗状況についての情報提供が少なかったことでした。私たちは手続きの進行状況を把握したかったのですが、連絡が滞りがちであり、もう少し頻繁な連絡があれば、より安心して手続きを進められたかもしれないと、今になって感じることであります。
良かったこと
税務処理が適切に行われた点が良かったかなと思っています。故人の財産に関する税金の計算や申告が正確に行われ、余計な税金を支払うことがなかった点が良かったです。
この体験談は参考になりましたか?
参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください
体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。