埼玉県 72歳女性

2024年3月掲載
相続発生
2015年
発生から着手まで
3ヶ月後
相続発生から完了まで
3ヶ月
財産総額
1000万円~2500万円未満

現金・預貯金/保険

負債総額
負債を相続していない

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人96歳(男性)本人
相続人170歳(男性)長男
相続人267歳(男性)次男
相続人365歳(女性)長女(投稿者)
相続人463歳(女性)次女

遺言書があり、スムーズに進んだ。

父は兄妹4人で実家や実家以外の土地をどのように分けるか遺言書を用意してくれたので、子供達が困らないように私もそうしたい。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

家賃収入があるアパートと駐車場を相続したので管理を依頼していた不動産会社に入居者の退去と土地売買を依頼した。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

遺言書があったので相続自体はスムーズに行えた。管理を依頼していた不動産会社が高値で買い取ってくれたので助かった。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

遺言書の作成

相続登記(不動産の名義変更)

相続登記をした不動産

その他

不動産の所在地

福岡県

相続発生から登記の着手まで

1か月以内

登記の着手から完了まで

2か月

相続登記は専門家に依頼しましたか

専門家に依頼していない

専門家に依頼しなかった理由

次兄が全て行ってくれた。

専門家に依頼しなくて良かった点・悪かった点

費用がかからなかったので良かった。父が相続執行人に指定した次兄は税理士なので、土地の登記をはじめとして預貯金や父が入居していた介護付き老人ホームからの返金などなど、全て処理してくれた。

専門家に依頼しなかったことで大変だったこと

兄妹が鹿児島・福岡・埼玉・東京に住んでいるので、書類の郵送が大変だった。

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

0円

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。