埼玉県 52歳男性

2023年10月掲載
相続発生
2019年
発生から着手まで
被相続人(母)がなくなって1週間たった後に開始しました。
相続発生から完了まで
手続き完了までは1か月半くらいかかりました。
財産総額
1000万円~2500万円未満

現金・預貯金

負債総額
負債を相続していない

なし

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人79歳(女性)本人
相続人152歳(男性)長男(投稿者)
相続人248歳(男性)次男

事前の相続人との話し合いは重要

私の場合は相続したお金が少額で相続税はかからない(だいたい3000万円弱程度/人)し、弟とも話し合いがついていたので問題ありません。相続人(兄弟など)と事前に話すことはとてもいいことだと思います。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

定期預金の引き出しに弟の実印などが必要でかなり時間がかかりました。やはり親子別々に暮らしているのでスムーズに事が運ぶことはなく、いちいち説明や資料、手続きが必要で大変でした。銀行も書類がそろっても、詐欺対策もあるのか窓口業務に時間がかかりました。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

母親がまだ動けるうちに定期預金は普通預金に移しておくのが賢明だったかなと思っています。口座が凍結されたらしょうがないですが、病院・施設のお金などもろもろが定期口座のお金を使えず、私の貯金からでていったので金策に苦労しました。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

弟とどちらが母の面倒をみるかを決めておき、財産分与もある程度決めていたのでやっておいてよかったです。

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

0円

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。