埼玉県 62歳女性
2023年5月掲載- 相続発生
- 2020年
- 発生から着手まで
- 亡くなってから半年位
- 相続発生から完了まで
- 6ヶ月
- 財産総額
- 財産を相続していない
- 負債総額
- 負債を相続していない
- 家族構成
年齢(性別) 被相続人との関係 被相続人 86歳(女性) 本人 相続人1 60歳(男性) 特別養子縁組 相続人2 59歳(女性) 長女(投稿者) 相続人3 55歳(女性) 次女 相続人4 52歳(女性) 三女
相続終了の5年後、兄夫婦が親の財産を横領が判明。返還を求めるも応じず、裁判沙汰になった。
子供からは、遺言状、金のことは聞きづらいので、専門家に間に入ってもらうと良いと思う。私の所は親が頑固だったので、怒りだすので、相続の話はできなかったが、元気なうちにどうしたいのか聞いておけば良かった。
相続全般について
相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと
2020年4月に母、12月に父が亡くなりました。母がお金の管理をしていて、三姉妹は、何がどこにあるのかわからず、ゴミでも間に何か挟まっているんではないかとゴミすてが大変だった。通帳の名前に戸籍上は子はつかないのに子がついていて、それを訂正するのに時間がかかった。一番は、特別養子縁組をした、次女の旦那に、何かを決めるときはお伺いをするのが嫌だった。他人などいない方がいいとつくづく思う。
事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと
父が亡くなる前に、土地の事をちゃんと聞いておけば良かった。どこの銀行にいくら入っているのかも知らなかった。手探りで探すしかない状態。土地といっても畑なので、処理に困る。昭和一桁生まれでなので、頑固な親にどのように身辺整理をしておいた方がいいとわからせることも難しい。
事前にやったこと、やっておいてよかったこと
事前に遣ったことはない。わかってはいるが、そういう話しは避けていた。
相続税・生前贈与・相続放棄
相続税
400万円位(子供4人)
控除の利用
基礎控除、身体障碍者控除だと思う。
専門家の利用
税理士
依頼内容
土地の評価額を下げること。
満足度
普通
費用
100万円位
不満だったこと
税理士にはないが、税理士を紹介した若い営業の人には文句あり。
良かったこと
土地を税理士にみてもらったこと。
この体験談は参考になりましたか?
参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください
体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。