佐賀県 63歳男性
2023年5月掲載- 相続発生
- 2020年
- 発生から着手まで
- 四十九日が過ぎてからなので、2か月はかかりました。
- 相続発生から完了まで
- だいたい6ヵ月くらいと記憶しています。
- 財産総額
- 1000万円~2500万円未満
現金・預貯金/自宅(住居・土地)/自宅以外の不動産(駐車場・山・田んぼ・投資用マンションなど)
- 負債総額
- 負債を相続していない
なし
- 家族構成
年齢(性別) 被相続人との関係 被相続人 90歳(女性) 本人 相続人1 71歳(男性) 長男 相続人2 66歳(女性) 長女 相続人3 66歳(男性) 長女(投稿者) 相続人4 61歳(男性) 次男
もしものために、事前学習をしておくことが大事。そして、困った時には良心的な専門家に相談しましょう。
相続といった案件に関しては、やはり専門性が問われるため、専門家への依頼は必須です。そういうことを紹介してくれるところもありますので、利用する手はありますが、私は経験上、いろんな人と常日頃から懇意にしておくことが、「まさか」の時に、きっと役立つものだと今回の件で確信しました。
相続全般について
相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと
自分自身に相続手続きなるものの知識が全くなく、兄姉がすべきではないかと水を向けても、「お前が一番若くしっかりしているから。」と他人任せだったこと。孤軍奮闘の感がありありでした。母の本籍地が遠方にあり、戸籍謄本、抄本を取るために時間を要し、役所や銀行回りなどのために仕事を休んで作業をしなければならなかったことです。
事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと
相続に関して一定の知識を身につけておくべきで、セミナーや経験者に聞くなど事前学習が不可欠で思った以上に時間がかかりました。また「何がどこにあるのか」預貯金通帳や土地の権利書、印鑑などの在りかがわからず、探すのに一苦労でした。加えて、貴重品が入っていると思しき金庫の鍵が不明で、業者に依頼して開けたまではよかったのですが、中には何も入っておらず、徒労に終わりました。
事前にやったこと、やっておいてよかったこと
遺言書の有無の確認。無いことが分かったので、被相続人存命中に、万一の場合は兄弟間で話し合って決めることを共通理解していたことです。
相続税・生前贈与・相続放棄
相続税
0円
専門家の利用
行政書士
費用
27万円支払いました。
不満だったこと
仕事がとても速く、良心的でしたが、報酬額の27万円が妥当かどうかの疑問は残っています。
良かったこと
自分たちだけではどうすることもできず、縁をたどっていって、かつて知り合いだった方が偶然にも司法書士だったのでその方に依頼した次第です。書類の準備や作成についてわかりやすく説明してもらい、素人でもどう動いたらよいのかの示唆をきちんと与えてもらえたことです。
この体験談は参考になりましたか?
参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください
体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。